週末の活動報告:障害者施設訪問、献血ボランティア、愛知県での講演会

2025-03-24コメント: 0件

週末の活動報告:障害者施設訪問、献血ボランティア、愛知県での講演会

先週末、以下の活動を行いました。

障害者施設訪問


- 訪問先: 福岡県志賀島にある障害者入所施設「桜岳学園」。
- 施設長: 高原朗子氏(自民党公認で2019年の全国比例区選挙に出馬)。
- 活動内容: スタッフと共に給食を摂りながら、意見交換を実施。

献血ボランティア


- 実施日: 金曜日。
- 場所: 地元ライオンズクラブ主催の献血活動。
- 参加者: 平日にも関わらず、多数の地域住民が協力。
- 備考: 自身は台湾渡航後3週間未満のため献血を見送り。

愛知県での講演会


- 日付: 土曜日。
- 場所: 東海市のソラト太田川(東海市市民活動センター3階大会議室)。
- 主催: 日本会議知多支部。
- 講師: 杉田水脈氏(前衆議院議員)。
- 参加者: 約60名(常連および初参加者)。
- 講演内容: 「自分の國は自分で護る」。
- 詳細: 日本会議のウェブサイトで告知。

地方議員との懇談会


- 日時: 講演会後の20時30分より。
- 場所: 名古屋市内。
- 参加者: 地元地方議員。
- 内容: 政策や地域課題についての意見交換。

以上の活動を通じて、地域との交流や情報共有を深めました。

コメント: 0件

2025-03-24 11:43:25(キッシー)

コメントを投稿 杉田水脈の活動・発言一覧 杉田水脈プロフィール 杉田水脈の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

なぜ私は左翼と戦うのか

なぜ私は左翼と戦うのか

民主主義の敵

民主主義の敵

胸を張って子ども世代に引き継ぎたい 日本人が誇るべき《日本の近現代史》

胸を張って子ども世代に引き継ぎたい 日本人が誇るべき《日本の近現代史》

慰安婦像を世界中に建てる日本人たち 西早稲田発→国連経由→世界

慰安婦像を世界中に建てる日本人たち 西早稲田発→国連経由→世界

悲しいサヨクにご用心!

悲しいサヨクにご用心!

みんなで学ぼう日本の軍閥

みんなで学ぼう日本の軍閥

なでしこ復活-女性政治家ができること

なでしこ復活-女性政治家ができること

「慰安婦」謀略戦に立ち向かえ!: 日本の子供たちを誰が守るのか?

「慰安婦」謀略戦に立ち向かえ!: 日本の子供たちを誰が守るのか?

女性だからこそ解決できる慰安婦問題

女性だからこそ解決できる慰安婦問題

韓国人の皆さん「強制連行された」で本当にいいの?

韓国人の皆さん「強制連行された」で本当にいいの?

「歴史戦」はオンナの闘い

「歴史戦」はオンナの闘い

慰安婦」謀略戦に立ち向かえ 日本の子供たちを誰が守るのか?

慰安婦」謀略戦に立ち向かえ 日本の子供たちを誰が守るのか?

自治体行政評価ケーススタディ

自治体行政評価ケーススタディ

杉田水脈

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」