【自民都連が渡部カンコロンゴ氏擁立へ】安倍氏侮辱発言で保守系議員から「強烈な違和感」

2025-04-14コメント: 0件

【自民都連が渡部カンコロンゴ氏擁立へ】安倍氏侮辱発言で保守系議員から「強烈な違和感」

自民党東京都連(会長:井上信治元万博担当相)は、NPO法人「WELgee」代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を、今夏の参院選東京選挙区(改選数6)に擁立する方向で調整を進めている。しかし、渡部氏が過去に安倍晋三元首相を侮辱するような発言をしていたことが明らかになり、党内の保守系議員から疑問の声が上がっている。

渡部氏は、平成26年2月にX(旧Twitter)で「『バカに権力を与えるとどうなるか』という見本が今の安倍政権」と投稿したとされる。この投稿に対し、有村治子元女性活躍担当相は13日、自身のXアカウントで「私たちの多くが今もなお、誇りに想い、敬意を抱く安倍元総理を公然と侮辱する人を公認候補にするほど、自民党は落ちぶれていませんし、保守の矜持を捨ててはいないはずです」と批判した。

また、山田宏参院議員も同日、Xで「こんなにボロカスにけなしていた自民党から立候補する訳を、まずご本人に聞きたいものだ」と投稿し、「これこそ、私には『強烈な違和感』しかない」と述べた。

都連は、令和元年の参院選に擁立した丸川珠代元五輪相が昨年10月の衆院選に出馬したため、候補を公募し、今月11日の選考委員会で井上氏に一任した。近く党本部に上申する予定で、公認が決まれば東京選挙区では武見敬三元厚生労働相に加えて2人目の自民候補となる。

渡部氏は浜松市出身で、難民申請者と企業のマッチングを支援するNPO法人「WELgee」を設立し、代表理事を務めている。また、TBS系「サンデーモーニング」でコメンテーターとしても活動している。


- 自民党東京都連が渡部カンコロンゴ氏を参院選東京選挙区に擁立する方向で調整中。
- 渡部氏は過去に安倍元首相を侮辱するような投稿をしていた。
- 有村治子元女性活躍担当相や山田宏参院議員など、党内の保守系議員から批判の声が上がっている。
- 渡部氏はNPO法人「WELgee」代表理事で、難民支援活動やテレビのコメンテーターとしても活動している。
- 都連は候補を公募し、選考委員会で井上信治会長に一任。近く党本部に上申する予定。

コメント: 0件

2025-04-14 13:49:26(藤田)

コメントを投稿 渡部カンコロンゴ清花の活動・発言一覧 渡部カンコロンゴ清花プロフィール 渡部カンコロンゴ清花の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

渡部カンコロンゴ清花

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.86

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」