-
1位
名護東道路延伸計画、地域住民の長期的な渋滞負担に懸念 (島尻安伊子)
-
2位
天皇の男性限定継承に反対 女性天皇の認可を主張 (塩川鉄也)
-
3位
さとうさおり氏、減税党DOGEチーム作成の補助金ランキング公開 (佐藤沙織里)
-
4位
神谷宗幣議員、国民負担率に35%上限設定を提案—消費税減税と税制改革で経済活性化を目指す (神谷宗幣)
-
5位
「海の家のトイレじゃん」 大阪万博の2億円デザイナーズトイレに批判続出 (吉村洋文)
-
6位
減税主張に警鐘 持続可能な経済成長に向けた政策の必要性を強調 (米山隆一)
-
7位
ガソリン税軽減の「トリガー条項」発動を否定 (石破茂)
-
8位
国民民主・榛葉幹事長、外国人土地購入規制強化を訴える (榛葉賀津也)
-
9位
石破首相、物価高騰対策を強力に打ち出し参院選へ (石破茂)
-
10位
島田洋一氏、前原維新を自民増税派の補完勢力と批判 (島田洋一)
2025-03-26コメント: 0件
泉房穂市長、れいわ新選組との共闘の可能性を示唆

兵庫県明石市の泉房穂市長が、れいわ新選組との共闘について言及した投稿が注目を集めています。泉市長は自身のX(旧Twitter)アカウントで、「れいわ新選組」との共闘に関して、一度説明をしてほしいという質問に対し、共闘可能だと考えていると述べました。泉市長によれば、山本太郎氏が「れいわ新選組」を立ち上げた当初から、何度も街頭での演説を聴きに行ったといいます。そしてその後、山本氏から声をかけてもらい、食事を共にしたこともあり、その関係は決して悪くないとしています。
泉市長の発言からは、山本氏と個人的に良好な関係を築いてきたことがうかがえます。共闘の可能性についても言及し、今後の政治的な連携に期待を抱いているようです。具体的な共闘の形については現時点では明らかではありませんが、泉市長の言葉からは、政策の一致や戦略的な協力が進む可能性があることが示唆されています。
コメント: 0件
2025-03-26 13:01:49(先生の通信簿)
コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。