-
1位
名護東道路延伸計画、地域住民の長期的な渋滞負担に懸念 (島尻安伊子)
-
2位
天皇の男性限定継承に反対 女性天皇の認可を主張 (塩川鉄也)
-
3位
さとうさおり氏、減税党DOGEチーム作成の補助金ランキング公開 (佐藤沙織里)
-
4位
神谷宗幣議員、国民負担率に35%上限設定を提案—消費税減税と税制改革で経済活性化を目指す (神谷宗幣)
-
5位
「海の家のトイレじゃん」 大阪万博の2億円デザイナーズトイレに批判続出 (吉村洋文)
-
6位
減税主張に警鐘 持続可能な経済成長に向けた政策の必要性を強調 (米山隆一)
-
7位
ガソリン税軽減の「トリガー条項」発動を否定 (石破茂)
-
8位
国民民主・榛葉幹事長、外国人土地購入規制強化を訴える (榛葉賀津也)
-
9位
石破首相、物価高騰対策を強力に打ち出し参院選へ (石破茂)
-
10位
島田洋一氏、前原維新を自民増税派の補完勢力と批判 (島田洋一)
2025-03-02コメント: 0件
泉氏、農業支援の強化を訴え「農水省を防衛省に」食料安全保障の重要性を指摘
日本の農業政策に対する批判が高まっている。特に、農家への支援が十分でないとの声が強く、議論を呼んでいる。
■農業支援の不足
泉氏は、「日本って農家を大事にしていると言われているが、実際には全然大事にされていない」と強く訴えている。
泉氏によれば、アメリカやヨーロッパでは農家に対する所得補償が行われているにも関わらず、日本ではそのような制度が整っていないという点を問題視している。
「農業を大事にしましょうよ」と呼びかけ、農業政策の見直しを提案している。農業従事者の所得が低く、経済的に困窮している現状に対して、もっと積極的な支援策が求められている。
■食料安全保障への対応
さらに、泉氏は農水省に対しても疑問を呈している。泉氏は、「農水省をやめて、所管を防衛省にしはったら?」というぶっ飛んだ案を提案した。
この提案は、食料安全保障を防衛の視点から強化するべきだという考えに基づいており、農業問題を国家の安全保障の一環として捉えるべきだというものだ。
泉氏は、食料の安定供給が国家の存立に欠かせない重要な要素であることを指摘し、農業分野における政府の関与の強化を訴えている。
■東国原氏の反応
泉氏の主張に対し、元宮崎県知事の東国原英夫氏は「それ、面白いですね」と関心を示し、議論を促す発言を行った。この提案は、食料安全保障を防衛の観点から見直す新たなアプローチとして、今後の政策議論に大きな影響を与える可能性がある。
コメント: 0件
2025-03-04 10:39:44(藤田)
コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。