岩渕友参院議員、栃木での演説で高額療養費制度見直しの白紙撤回を訴え

2025-03-23コメント: 0件

岩渕友参院議員、栃木での演説で高額療養費制度見直しの白紙撤回を訴え

日本共産党の岩渕友参院議員は3月23日、栃木県の那須塩原市と塩谷町で演説し、党への支持を呼びかけた。

■ 高額療養費制度の見直しに関する発言
岩渕氏は、政府が進める高額療養費制度の見直しについて言及し、「自公が少数与党になり国会が大きく変わった」と指摘。国民の反発により、自己負担上限額の引き上げが一時凍結されたものの、「さらに白紙撤回へ追い込もう」と強調した。

■ 医療費削減に関する批判
また、政府が維新や国民民主党と連携し、予算通過のために4兆円の医療費削減を約束していることを批判。岩渕氏は、小泉政権時代の1兆円削減で医療崩壊が起きたことを例に挙げ、「自公維新の責任は重大だ」と述べた。

■ 参院選に向けた支持訴え
参院選に向けて、岩渕氏は共産党の候補者5人を擁立する意向を表明。「軍事費は前年比9.5%増加しているのに、社会保障や教育関連の予算は1%ほどしか増えていない」と指摘し、米国や大企業に依存しない政治を実現するために共産党の躍進が必要だと訴えた。

■ 地方議選候補者の発言
那須塩原市議選に立候補するつつみ正明氏は、「党の議席には市民の声を届ける使命がある」と述べ、塩谷町議選に立候補する橋本いわお氏は、「町民アンケートで64%が暮らし向きが悪くなったと答えた。暮らしを守り負担の軽減を目指す」と語った。


- 岩渕友参院議員が栃木県で演説し、党への支持を呼びかけた。
- 高額療養費制度の見直しに関し、政府の方針を批判し、白紙撤回を求めた。
- 医療費削減を巡る政府の方針に対し、過去の医療崩壊を例に責任を指摘した。
- 参院選に向け、共産党の候補者擁立と政策実現への決意を表明した。
- 地方議選候補者が市民・町民の声を反映させる意気込みを語った。

コメント: 0件

2025-03-24 11:34:33(キッシー)

コメントを投稿 岩渕友の活動・発言一覧 岩渕友プロフィール 岩渕友の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

思想の英雄たち

思想の英雄たち

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

岩渕友

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」