NTT法改正案、廃止見送りで決着 今後3年以内に改廃検討

2025-03-06コメント: 1件

NTT法改正案、廃止見送りで決着 今後3年以内に改廃検討

総務省は6日、自民党総務部会などの合同会議で、NTT法および電気通信事業法の改正案を提示した。これにより、当面NTT法の廃止は見送られ、改正法施行後3年を目途に改廃を含めた検討が行われることとなった。

■NTT法の主な改正点
- 電話サービスの義務見直し:
固定電話に関して、全国一律サービスの提供義務を維持しつつ、NTTに課せられている担い手条件を再評価する。

- 株式保有規制の維持:
政府がNTTの株式を3分の1以上保有する義務や、外国人株主の持株比率制限といった規制は、現行通り維持される。

- NTT法の将来検討:
改正法施行後3年以内に、NTT法の改廃を含めた検討を行うことが付則に盛り込まれ、廃止は当面見送られる。

■NTT法とは
NTT法(日本電信電話株式会社等に関する法律)は、1985年の日本電信電話公社の民営化に伴い制定された。主な内容として、政府による株式保有比率の規定、NTTグループの事業範囲の制限、そして競争的公平性の確保が含まれている。これらの規定は、通信市場の公正な競争環境を維持し、国民への安定したサービス提供を目的としている。

コメント: 1件

2025-03-07 16:15:22(うみ)

コメント

固定電話は少なくなりましたがネットの光ケーブルや機器はNTTではないでしょうか?国防の為にも少なくとも外国からの資本は制限するべきです。

2025年3月9日 00:12 早稲田

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

断罪~政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ 次世代への日本再建論~

断罪~政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ 次世代への日本再建論~

宰相の羅針盤: 総理がなすべき政策

宰相の羅針盤: 総理がなすべき政策

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

日本よ、浮上せよ!

日本よ、浮上せよ!

福島原発の真実このままでは永遠に収束しない。: まだ遅くない-原子炉を「冷温密封」する!

福島原発の真実このままでは永遠に収束しない。: まだ遅くない-原子炉を「冷温密封」する!

村上誠一郎

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.98

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」