SNS投稿に関する説明文書を提出「投稿内容に虚偽なし」と主張

2025-02-28コメント: 0件

SNS投稿に関する説明文書を提出「投稿内容に虚偽なし」と主張

兵庫県姫路市の高見千咲市議(自民党)は、昨年11月の兵庫県知事選に関する自身のX(旧ツイッター)投稿について、信頼できる情報源に基づいたものであり、投稿内容に虚偽はないとする文書を姫路市議会事務局に提出したことが、2月28日に明らかになった。

高見市議は、この投稿について「信頼できると判断したソースから得た情報で、事実に基づいて発信した」と主張。投稿内容は、兵庫県警から削除を求められたものの、高見市議はその要請には応じず、事実関係に自信を持っていることを強調している。

市議会の政治倫理審査会は、この件に関して、高見市議に対して投稿の根拠を示すよう求めることを決定したが、2月下旬に高見市議は体調不良を理由に政倫審を欠席し、ファクスで文書を送付した。市議会事務局によると、高見市議は説明責任を果たすため、文書で詳細な主張を行い、問題解決に向けた対応を取っている。

高見市議が投稿した内容は、兵庫県警内部で特定候補(斎藤元彦知事ではない)の応援をするように通達されていたというもの。投稿後、兵庫県警からは訂正を求められたものの、削除はされていない。高見市議は、投稿の内容が事実に基づいていると自信を持っているため、訂正や削除の要請に応じていない。

高見市議の対応は、政治家として情報の信頼性と発信の責任を重んじる姿勢を示しており、今後も透明性を持った説明を続ける意向を表明している。

コメント: 0件

2025-03-01 11:55:55(藤田)

コメントを投稿 高見千咲の活動・発言一覧 高見千咲プロフィール 高見千咲の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

高見千咲

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」