維新の与党案賛成に持論「100点狙わず60点でも進める」

2025-03-08コメント: 1件

維新の与党案賛成に持論「100点狙わず60点でも進める」

2025年度の予算案が衆議院を通過する中、日本維新の会が与党案に賛成したことについて、維新の創業者である橋下徹氏が8日、情報ニュース番組で自身の見解を述べました。この賛成の決定について、橋下氏は「吉村代表らしい判断だ」と評価し、賛成の理由として「100点を狙わない。60点でも進めるという判断だったと思う」と語りました。

維新の与党案賛成、批判の声も


維新の与党案賛成に対しては、SNSを中心に「与党寄り」「まるで自公維だ!」といった批判の声も上がっています。特に、維新が賛成した背景には、国民民主党との対立がありました。国民民主党は自民・公明党と合意した「年収103万円の壁」の引き上げに対し、所得制限付きで最大160万円にとどまる与党案に納得できず、決裂しました。維新はその合意に割って入る形で賛成を表明しました。

橋下徹氏の評価と“以前よりマシ”の姿勢


橋下氏は、維新が賛成した理由について、吉村代表の判断が「以前よりマシであれば進める」という基準に基づいていると指摘しました。橋下氏は、「100点は狙わず、60点であっても進めるべきだ」という考えを持ち、政策を前進させることが重要だと強調しました。特に、年収の壁問題や私立高校への援助措置などについて、「減税効果は高い」と評価し、60点程度でも前に進めれば意味があると述べました。

国民民主党との違い、玉木代表との関係


橋下氏は、維新の決定に至る背景として、国民民主党との関係も指摘しました。特に、玉木代表が維新からのラブコールを無視したことが、今回の結果を招いたという見解を示しました。橋下氏は、「玉木代表が自分の力でやると決めたため、今回のような形になった」と述べました。

コメント: 1件

2025-03-08 13:57:43(うみ)

コメントを投稿 橋下徹の活動・発言一覧 橋下徹プロフィール 橋下徹の公約・政策一覧

コメント

そのマイナス40点が大きな間違いで取り返しがつかないんですけどね。一度無償化した授業料をともに戻すのは無理でしょうね。愚策です。

2025年3月8日 18:48 アイ

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

最強の思考法 フェアに考えればあらゆる問題は解決する

最強の思考法 フェアに考えればあらゆる問題は解決する

情報強者のイロハ

情報強者のイロハ

交渉力 結果が変わる伝え方・考え方

交渉力 結果が変わる伝え方・考え方

実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた

実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた

2時間で一気読み 13歳からの政治の学校

2時間で一気読み 13歳からの政治の学校

折れない心 人間関係に悩まない生き方

折れない心 人間関係に悩まない生き方

政権変容論

政権変容論

トランプに学ぶ 現状打破の鉄則

トランプに学ぶ 現状打破の鉄則

最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術

最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術

決断力 誰もが納得する結論の導き方

決断力 誰もが納得する結論の導き方

大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう

大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう

橋下徹の研究

橋下徹の研究

政権奪取論 強い野党の作り方

政権奪取論 強い野党の作り方

異端のすすめ 強みを武器にする生き方

異端のすすめ 強みを武器にする生き方

どうして君は友だちがいないのか (14歳の世渡り術)

どうして君は友だちがいないのか (14歳の世渡り術)

生き方革命 未知なる新時代の攻略法

生き方革命 未知なる新時代の攻略法

橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編

橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編

憲法問答

憲法問答

沖縄問題、解決策はこれだ! これで沖縄は再生する

沖縄問題、解決策はこれだ! これで沖縄は再生する

誰が「橋下徹」をつくったか ―大阪都構想とメディアの迷走

誰が「橋下徹」をつくったか ―大阪都構想とメディアの迷走

政治を選ぶ力

政治を選ぶ力

橋下徹

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」