米関税「協定違反だ」紙議員が政府に迫る 農家支援の強化訴え

2025-04-15コメント: 0件

米関税「協定違反だ」紙議員が政府に迫る 農家支援の強化訴え

トランプ前政権による日本への10%一律関税をめぐり、日本共産党の紙智子議員が15日、参院農林水産委員会で「WTO違反は明白。政府は撤回を強く求めるべきだ」と主張した。特に、過去の日米貿易協定でアメリカが自動車関税引き上げをちらつかせながら、日本に牛肉や乳製品の関税を下げさせた経緯を踏まえ、今回も同様に農業が犠牲になる危険性があると訴えた。

江藤拓農水相は「非常に遺憾」と述べたうえで、「これ以上の自由化はできない」との認識を示した。紙氏はまた、米不足を理由にSBS枠(主食用のミニマムアクセス米)を拡大するような交渉材料に使うべきではないと牽制した。

さらに、全国14都道府県で起きた「令和の百姓一揆」にも言及。多くの農家が声を上げている背景には、再生産が難しいほどの経済的困難があると述べ、「今求められているのは欧米のような所得補償だ」と強調。農業を守るための国の責任を問い直した。

コメント: 0件

2025-04-16 10:50:03(藤田)

コメントを投稿 紙智子の活動・発言一覧 紙智子プロフィール 紙智子の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

食の安全よりアメリカが大事?: 牛肉輸入再開に異議あり!

食の安全よりアメリカが大事?: 牛肉輸入再開に異議あり!

北海道からトランプ的安倍〈強権〉政治にNOと言う

北海道からトランプ的安倍〈強権〉政治にNOと言う

紙智子

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」