北陸新幹線延伸計画を巡り、石川知事が京都府の建設費軽減策を批判

2025-03-28コメント: 0件

公約北陸新幹線延伸計画を巡り、石川知事が京都府の建設費軽減策を批判

石川県の馳浩知事は3月28日の記者会見で、北陸新幹線敦賀(福井県)―新大阪間の延伸計画に関し、京都府の建設費軽減策を強く批判した。自民党国会議員が提案する京都府内自治体の負担軽減策について、「石川も負担した。京都だけおまけしろというのは子供の言い訳みたいなもので、絶対に通用しない」と述べ、断固たる態度を示した。

■ 京都府内自治体の不安と批判
国土交通省は3月25日、京都府内の自治体を対象に、工事による地下水への影響などの説明会を開催した。これに対し、馳知事は「今ごろ開催されたこと自体が時機を失している。この作業をいつまで続けるのか」と疑問を呈し、説明会の遅延に対する不満を表明した。

■ ルート再検討の必要性
さらに、現行計画のルートに関して、福井県小浜市や京都府内で解決されていない課題が残る場合、代替ルートの議論を始めるべきだと指摘した。具体的には、石川県選出の国会議員や沿線自治体の首長らが求めている東海道新幹線米原(滋賀県)経由のルート再検討を視野に入れ、早期全線開業に向けた取り組みを進めるべきだとの考えを示した。

■ 京都府議団の要望と知事の対応
一方、2024年11月には、自民党の京都府議団が、政府・与党が進める「小浜・京都ルート」の再考を国に求める要望書を西脇隆俊知事に提出している。要望書では、事業費の増大や環境への影響、府内全域への効果を考慮し、ルートの見直しや再検討を求めている。これに対し、西脇知事は「府民の理解や関係市町の協力が不可欠」と述べ、慎重な対応を求めている。

■ 住民団体の反対運動
さらに、2024年11月末には、「北陸新幹線延伸計画の環境アセスメントの一旦停止を求める会」が、与党整備委員会によるヒアリングへの不参加を西脇知事に申し入れ、街頭宣伝も行った。住民団体は、ヒアリングがルート一本化を強行するためのものであり、自治体首長の同意を無理に求めるものだと批判している。

■ 首相の全線開業への意欲
これらの地域間の対立や懸念が続く中、2024年12月には石破茂首相が、北陸新幹線全線開業に向けて「ルートを絞り込み、一日も早く着工条件の検討を深め、全線開業を目指す」と意欲を示している。首相は、小浜・京都ルートの選定について、「速達性や利便性を総合的に勘案し、小浜、京都ルートに決定されたと承知している」と述べた。

この投稿は馳浩の公約「北陸新幹線(小松駅・加賀温泉駅)開業による観光活性化や経済波及効果の最大化」に関連する活動情報です。この公約はの得点で、公約偏差値達成率は0%と評価されています。

コメント: 0件

2025-03-29 11:03:01(先生の通信簿)

コメントを投稿 馳浩の活動・発言一覧 馳浩プロフィール 馳浩の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

ほんとにもう ひとこと多い この男

ほんとにもう ひとこと多い この男

非常ベルは聞こえているか

非常ベルは聞こえているか

感じたら走りだせ: 僕の政治家改革宣言

感じたら走りだせ: 僕の政治家改革宣言

文科省では定刻になるとチャイムが鳴るって知ってましたか?

文科省では定刻になるとチャイムが鳴るって知ってましたか?

馳浩

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」