【医療崩壊を許さない】辰巳議員、4兆円削減方針に強く反発「どれだけの痛みをもたらすか」

2025-03-03コメント: 0件

【医療崩壊を許さない】辰巳議員、4兆円削減方針に強く反発「どれだけの痛みをもたらすか」

日本共産党の辰巳孝太郎議員は、3日の衆院予算委員会で、自民・公明・維新の3党が国民医療費を最低4兆円削減する方針を決定したことについて、強く批判した。

■医療費削減方針に対する批判
- 削減額の規模に驚き:
辰巳氏は、年間で最低4兆円の医療費削減は前例がない規模であり、驚きを示した。

- 患者への影響を懸念:
高額療養費の負担上限引き上げにより、がんなどの重い病気の患者が長期的な治療費負担で深刻な影響を受ける可能性を指摘した。

■過去の医療費削減の影響
- 2006年の削減による医療崩壊:
2006年の1兆円削減で医療現場に大きな影響が出たとし、4兆円削減による医療崩壊のリスクを強調した。

■政府の対応
- 医療崩壊防止の姿勢を強調:
石破茂首相は、医療崩壊を防ぐための対策を講じる意向を示したが、具体的な説明は十分ではなかった。

辰巳議員は、過去の経験から大規模な医療費削減が医療現場に深刻な影響を及ぼすことを指摘し、政府の方針に対する慎重な検討を求めた。

コメント: 0件

2025-03-04 11:38:19(藤田)

コメントを投稿 辰巳孝太郎の活動・発言一覧 辰巳孝太郎プロフィール 辰巳孝太郎の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

わが憲法改正案

わが憲法改正案

思想の英雄たち

思想の英雄たち

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

辰巳孝太郎

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」