自民党が補正予算編成を明言 物価高対策で赤字国債なしの方針、今国会成立目指す

2025-04-13コメント: 0件

自民党が補正予算編成を明言 物価高対策で赤字国債なしの方針、今国会成立目指す

自民党の森山裕幹事長は4月13日、物価高騰を受けた経済対策として、2025年度補正予算案の編成を明言した。補正予算の規模は赤字国債を発行しない範囲に抑え、今国会中の成立を目指す方針を示した。石破茂首相も週内にも編成を指示する方向で調整している。

森山幹事長は鹿児島県指宿市での講演や記者団の質問に対し、「現金給付は過去に何回か実施したが、消費に回っていないとの意見もある。いろんなやり方を考えなければならない」と述べ、現金給付以外の対策を検討する考えを示した。また、「いずれにしても補正で対応しなければならない。赤字国債を出さない範囲内でやらせてもらいたい。税収見込みも少し明るいので、総合的に判断する」と説明した。

消費税減税については、「社会保障のどこをなくし、どこで財源をつくるのかという話が一体でなければ、おかしなことになってしまう」と述べ、慎重な姿勢を改めて強調した。


- 自民党の森山裕幹事長が2025年度補正予算案の編成を明言。
- 物価高騰を受けた経済対策として、赤字国債を発行しない範囲での対応を目指す。
- 今国会中の補正予算成立を目指し、石破茂首相も週内に編成を指示する方向で調整中。
- 現金給付については、過去の実施例を踏まえ、消費に回っていないとの意見もあることから、他の手法を検討する考えを示す。
- 消費税減税については、社会保障制度との一体的な議論が必要とし、慎重な姿勢を維持。

政府・与党は、物価高騰による国民生活への影響を緩和するため、迅速な経済対策の実施が求められている。補正予算の具体的な内容や規模については、今後の政府内での議論や国会審議を通じて明らかになる見通しだ。

コメント: 0件

2025-04-14 09:51:30(藤田)

コメントを投稿 森山裕の活動・発言一覧 森山裕プロフィール 森山裕の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルという病

リベラルという病

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

森山裕

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.85

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」