共産党の苦境続く 田村委員長就任1年も党勢回復の妙手見えず

2025-01-19コメント: 0件

共産党の苦境続く 田村委員長就任1年も党勢回復の妙手見えず

日本共産党の田村智子委員長は、2024年1月18日に女性初の党首として就任し、1年を迎えました。

【就任1年の成果と課題】
田村氏は、「明るく元気に」をモットーに、党のイメージ刷新を図りました。

党機関紙「しんぶん赤旗」は、自民党の派閥による裏金事件をスクープし、東京地検特捜部の捜査につながりました。

しかし、2024年10月の衆院選では、共産党は10議席から8議席に減少し、党勢の低迷が続いています。

【参院選に向けた戦略】
2025年1月10日、党本部で第4回中央委員会総会を開催し、参院選での改選7議席を上回る8議席以上の獲得を目指す方針を決定しました。

若年層へのアプローチとして、SNSでの発信を強化し、「市民と野党の共闘の新しい発展」に努めるとしています。

【野党共闘の課題】
立憲民主党の野田佳彦代表が保守・中道路線に傾斜する中、共産党との溝が広がり、野党共闘の再構築は容易ではありません。

共産党は、与党と政策協議を行う日本維新の会や国民民主党とも距離を置いており、少数与党の状況下で野党共闘を進展させられるかが課題となっています。

田村委員長は、党勢回復と参院選勝利に向け、引き続き正念場を迎えています。

コメント: 0件

2025-01-19 10:27:06(植村)

コメントを投稿 田村智子の活動・発言一覧 田村智子プロフィール 田村智子の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

田村智子

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.66

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」