小野田紀美議員、北方領土返還の停滞に「忸怩たる思い」 全国大会で決意表明

2025-02-07

公約小野田紀美議員、北方領土返還の停滞に「忸怩たる思い」 全国大会で決意表明

2月7日、参議院議員の小野田紀美氏(岡山選挙区)は、北方領土の日に開催された「北方領土返還要求全国大会」のパネルディスカッションに出席した。同氏は自身のX(旧Twitter)アカウントで、「本日は北方領土の日。北方領土返還要求全国大会のパネルディスカッションプログラム部分に出席いたしました。元島民の方や、活動を支援してくださっている方々などの、それぞれのお話しかと聞かせて頂きました。返還に向けた具体的な動きがお示しできない現状に忸怩たる思いです。」と述べ、現状への忸怩たる思いを表明した。

同大会では、石破茂首相がビデオメッセージを寄せ、「戦後80年の今もなお領土問題が解決されず、ロシアとの間に平和条約が締結されていないことは遺憾だ」と述べ、元島民の墓参再開に重点を置き、ロシアに交流事業再開を求める考えを示した。

小野田氏は、元島民や支援者の声に耳を傾け、北方領土返還に向けた具体的な進展が見られない現状に対し、強い責任感と悔しさを感じている。同氏は、今後も北方領土問題の解決に向けて尽力する姿勢を示している。

この投稿は小野田紀美の公約「日本の主権と領土領海を守る毅然とした外交・安全保障を実行する」に関連する活動情報です。この公約は67点の得点で、公約偏差値62.9達成率は0%と評価されています。

コメント: 1件

2025-02-08 16:01:01(キッシー)

コメントを投稿 小野田紀美の活動・発言一覧 小野田紀美プロフィール 小野田紀美の公約・政策一覧

コメント

進展していないというよりも、「取り返す」と言う能動的な言葉が無いことにがっかりです。

ロシアが無料で返還するとでも思っているのかな?交流したら「返そう!」ってなると思ってるのかな?

2025年3月16日 10:02 あべ

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

リベラルという病

リベラルという病

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

小野田紀美

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」