ねんきん定期便、事業主負担を明記 厚労省が内容改訂へ

2025-03-16コメント: 0件

ねんきん定期便、事業主負担を明記 厚労省が内容改訂へ

厚生労働省は、2025年4月より、老後に受け取る年金の目安などを通知する「ねんきん定期便」の記載内容を改訂する。改訂後は、厚生年金に加入する会社員らに向けた定期便に、事業主も加入者と同額の保険料を負担している旨が明記される。これは、SNSを中心に事業主負担の記載がなく年金給付額を「多く見せている」との批判が出たことに対応するための措置である。

【改訂の背景と目的】
これまでの「ねんきん定期便」では、加入者自身が納めた保険料や将来受け取る年金額が記載されていたが、事業主が同額を負担していることについての記載はなかった。そのため、年金給付額が実際よりも多く見えるとの指摘がSNSで広がっていた。このような批判を受け、厚生労働省は定期便の内容を見直し、事業主負担分の保険料も明記することとした。

【改訂内容の詳細】
新しい「ねんきん定期便」では、以下の情報が追加される予定である。

- 事業主負担分の保険料額:
加入者自身が納めた保険料と同額の事業主負担分が明記される。

- 将来の年金額の内訳:
加入者自身と事業主がそれぞれ負担している保険料に基づく年金額の内訳が示される。

これにより、加入者は自分の年金額がどのように積み立てられているかをより明確に理解できるようになる。

【SNSでの反応と期待される効果】
今回の改訂について、SNS上では「透明性が高まる」「納得感が増す」といった肯定的な意見が多数寄せられている。一方で、「これまでの記載方法が不十分だったのか」との疑問も上がっている。

コメント: 0件

2025-03-18 13:33:17(先生の通信簿)

コメントを投稿 福岡資麿の活動・発言一覧 福岡資麿プロフィール 福岡資麿の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

わが憲法改正案

わが憲法改正案

福岡資麿

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.39

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」