れいわ新選組、参院選神奈川に全力擁立 高井幹事長「分岐点となる戦い」

2025-03-11

れいわ新選組、参院選神奈川に全力擁立 高井幹事長「分岐点となる戦い」

山本太郎代表が率いるれいわ新選組は、7月の参院選に向けて積極的な動きを見せている。11日には、神奈川選挙区(定数4)に元外務省職員の三好諒氏を擁立すると発表し、高井崇志幹事長は「神奈川は最重点選挙区。東京に次いで、必ず取る」と意気込みを語った。

昨年の衆院選では議席数を3倍増の9議席に拡大し、各種世論調査では自民、立憲、国民に次ぐ第4党に浮上するなど、若年層を中心に支持を拡大している。特に、産経新聞とFNNの世論調査では30代の支持率で国民民主党の15.9%に対し、れいわ新選組は14.4%を獲得し、自民党を抜いてトップに立つ結果となった。

一方、国民民主党は「103万円の壁」引き上げを主要政策として掲げ、支持率を伸ばしているが、千葉県連で3人の地方議員が離党届を提出するなど、内部での不安材料も浮上している。

高井幹事長は、神奈川選挙区での勝利が党のさらなる拡大の分岐点になると強調し、三好氏がその突破口を開く存在であると期待を寄せている。これにより、参院選では現役世代や若年層を中心とした熾烈な戦いが繰り広げられることが予想される。


- れいわ新選組の動き:
7月の参院選に向け、神奈川選挙区に三好諒氏を擁立。

- 支持拡大:
昨年の衆院選で議席数を3倍増の9議席に拡大。30代の支持率で国民民主党を上回る。

- 国民民主党の課題:
「103万円の壁」引き上げで支持を得るも、党内での離党届提出など内部問題が浮上。

- 参院選の展望:
神奈川選挙区での勝利が党の拡大の分岐点とされ、現役世代や若年層を中心とした激戦が予想される。

コメント: 1件

2025-03-12 10:59:31(うみ)

コメントを投稿 高井崇志の活動・発言一覧 高井崇志プロフィール 高井崇志の公約・政策一覧

コメント

れいわ新選組って国会(衆議院)で何をやったんでしょう?今回いろいろな野党が戦いそれなりの結果を出してきましたが、れいわ新選組はとにかく大声で叫んでた?って記憶しかありません。

2025年3月12日 12:19 やま

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

わが憲法改正案

わが憲法改正案

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

高井崇志

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」