維新・吉村代表、ガソリン減税実現に向け5党協議体設置を提案

2025-03-03

維新・吉村代表、ガソリン減税実現に向け5党協議体設置を提案

日本維新の会の吉村洋文代表は3日、ガソリンの暫定税率廃止法案について、国民民主党や立憲民主党と共同提出を検討していることに関し、「実現するためには、自公国に維新・立憲も加えた5党の協議体を立ち上げるべきだ」と述べ、5党協議を提案しました。

■5党協議体を提案
吉村代表は、ガソリン税の減税には賛成の立場を取り、暫定税率の廃止を支持する意向を明確にしました。「自・公・国の三党で既に協議されてきたが、結論には至っていない」とし、実現するためには与党や政府を巻き込んだ議論が重要だと強調。「立憲民主党も賛成しており、維新も賛成だから、5党協議体を立ち上げて具体的な廃止時期や財源を議論することが実現への近道だ」と語りました。

■実現には与党と政府の協力が不可欠
さらに吉村代表は、ガソリン減税の実現には与党と政府を巻き込まなければならないと指摘しました。「参院では自公が過半数を占めており、財源に関する議論も必要なので、政府を巻き込まなければ実現しない」と強調。令和7年度からの減税実施にこだわる党があるものの、財源や課題が整理されていなければ、参議院で否決される可能性が高いと警鐘を鳴らしました。

■103万円の壁に続き、ガソリン減税も実現に向けて慎重な議論を
吉村代表の発言は、ガソリン減税の実現に向けた議論を加速させる可能性があります。しかし、前回の「103万円の壁」に関する議論を思い出すと、今後も維新がその進展にどのように関与していくかが鍵となります。維新が邪魔をしない形で、ガソリン減税が実現すれば、国民にとっても大きな恩恵となるでしょう。

コメント: 0件

2025-03-03 13:25:19(藤田)

コメントを投稿 吉村洋文の活動・発言一覧 吉村洋文プロフィール 吉村洋文の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

大阪から日本は変わる

大阪から日本は変わる

吉村洋文の言葉101 - 日本を牽引する若きリーダーの覚悟と勇気

吉村洋文の言葉101 - 日本を牽引する若きリーダーの覚悟と勇気

吉村洋文

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.4

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」