日朝交渉記録欠落問題、島田議員が徹底追及

2025-03-06

日朝交渉記録欠落問題、島田議員が徹底追及

日本保守党の島田洋一衆院議員は、平成14年9月に行われた小泉純一郎首相(当時)の北朝鮮訪問を前に行われた2回分の対北交渉記録が欠落している問題について、6日、厳しく追及する姿勢を示した。島田氏は、欠落した記録に関して「現在進行形の日朝交渉の闇だ」と指摘し、外務省の当時の交渉担当者であった田中均アジア大洋州局長(当時)に対して聴取すべきだと強調した。

【島田氏、「記録欠落は外交の常識に反する」】
島田氏は、記録が残されていないことについて強く批判し、「外交の常識に反する行為であり、裏合意が存在した可能性も否定できない」と述べた。また、外務省の田中氏が記録を取らなかった理由について、「部下に記録を取るなと言った、または破棄した、あるいは持ち帰った可能性がある」と指摘し、外相である岩屋毅氏に対し、田中氏の聴取を求めた。

【田中氏聴取の必要性を強調】
島田氏は、岩屋外相が4日の記者会見で、田中氏の聴取を考えていないとの発言に対して、「なぜ、記録の欠落に関して聴取ができないのか」と疑問を呈した。また、田中氏が所属する日朝国交正常化推進議連に講師として招かれた経緯があることを指摘し、「講師として呼べるのに、記録についての聴取ができないのは矛盾している」と語った。

【外務省の対応と記録欠落の背景】
外務省を退官した山上信吾前駐豪大使は、欠落した交渉記録について、当時交わされた「日朝平壌宣言」における「拉致」の文言が抜け落ちたことや、国交正常化後の北朝鮮へのODAの額が話し合われた可能性を指摘した。山上氏は「外交において交渉の記録を残さないことはあり得ない」と強調し、歴史的な検証が必要だと訴えた。

【政府の対応と記録問題の検証】
島田氏は、政府の答弁書に関しても触れ、2月には外務省が記録欠落についての事実関係を答えない方針を示したが、3月に入ってからは記録の欠落を認める答弁書を閣議決定したと述べた。島田氏は、この決断をした外務省の担当者に感謝の意を表し、「勇気をもって決断してくれた」と振り返った。

【過去の首相も問題視】
記録の欠落問題は、安倍晋三元首相が初めて問題視し、以降、菅義偉、岸田文雄両首相も国会答弁で記録が存在しないことを認めていた。これにより、この問題は長年にわたり政治的な議論を呼び続けている。


- 島田洋一衆院議員は、平成14年の小泉訪朝前の交渉記録欠落問題を厳しく追及。
- 外務省の田中均氏に対し、記録欠落について聴取すべきだと強調。
- 外務省や歴史的な検証の必要性が強調され、記録欠落が外交の信頼性に与える影響が指摘されている。

コメント: 1件

2025-03-08 12:55:18(うみ)

コメントを投稿 島田洋一の活動・発言一覧 島田洋一プロフィール 島田洋一の公約・政策一覧

コメント

無くなるわけないじゃないですか。公文書を破棄するのは違法では?

1. 公用文書毀棄罪(刑法第258条)

公務所または公務員が管理する文書や図画などを破棄・損壊・隠匿した場合に適用されます。

刑罰:5年以下の懲役


2. 公文書等毀棄罪(刑法第259条)

公務員が職務に関して管理する公文書を故意に破棄した場合に適用されます。

刑罰:7年以下の懲役


3. 公文書管理法違反(公文書等の管理に関する法律)

政府機関などが公文書を適切に管理せず、廃棄のルールに違反した場合に適用されます。

罰則:個別の刑罰規定はないが、関係する他の法令(例えば刑法第258条・259条)が適用される可能性がある。


また、政治的な背景がある場合は証拠隠滅罪(刑法第104条)に問われることもあります(例:公文書を隠蔽し、特定の事件の証拠を消す目的がある場合)。

2025年3月11日 20:29 梁

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

「トランプ復活」で世界は激変する: 日本にとって幸運なのか、不運なのか

「トランプ復活」で世界は激変する: 日本にとって幸運なのか、不運なのか

腹黒い世界の常識

腹黒い世界の常識

日本の国際報道はウソだらけ

日本の国際報道はウソだらけ

3年後に世界が中国を破滅させる 日本も親中国家として滅ぶのか

3年後に世界が中国を破滅させる 日本も親中国家として滅ぶのか

アメリカ解体 自衛隊が単独で尖閣防衛をする日

アメリカ解体 自衛隊が単独で尖閣防衛をする日

日本国史学

日本国史学

アメリカ・北朝鮮抗争史

アメリカ・北朝鮮抗争史

世界は利権で動いている

世界は利権で動いている

島田洋一

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」