無所属・平野雨龍氏が選挙資金の個人献金を呼びかけ「祖国を守るために、私に投資を」

2025-04-15 コメント: 1件

無所属・平野雨龍氏が選挙資金の個人献金を呼びかけ「祖国を守るために、私に投資を」

参院選東京選挙区(2025年7月予定)に無所属で立候補を予定している平野雨龍(ひらの・うりゅう)氏が、個人献金への支援を強く呼びかけている。 4月15日に自身のブログを更新し、「個人献金の目標は1,500万円ですが、現状は500万円」と現状を明かした。

このままでは選挙カーにも乗れないし、事務所も構えられません。HPすら作れず、ウグイス嬢も雇えないんです


と苦しい胸の内を綴った。

平野氏は、供託金(300万円)に加え、チラシ30万部、ポスター1万6千枚、選挙ドットコムの更新費用(16万円)など、最低限の活動費用を確保するために奔走しているが、「現状では本格的な選挙戦に耐えられる体制が整えられない」と訴えている。

公示日が発表されたら、各候補はすぐに選挙カーや事務所を押さえに動きます。でも今のままでは、私は契約のテーブルにすら着けません


とも記しており、時間的な猶予も限られていることをにじませた。

平野氏は元・香港の民主活動家として知られ、日本の安全保障や人権問題を重視した政策を掲げている。「祖国・日本を守るために、私を前線に送り出してほしい」と語る姿勢は、単なる資金集めの訴えではなく、支援者一人ひとりへの「共闘」の呼びかけだ。

献金の手段としては、選挙ドットコムのページからクレジットカードによる寄付、または銀行振込用のGoogleフォームの利用が案内されている。また、新宿駅南口での手渡しも受け付けており、その際は封筒に「名前・住所・職業・連絡先・領収書の要否」を記載するよう求めている。

なお、法令上、5万円以下の献金であっても領収書を発行する場合は、寄付者の名前・住所・職業・寄付日・金額などが収支報告書に記載されることになる。

個人献金は日本の選挙文化においてまだ一般的とは言えないが、平野氏は「組織に頼らない政治の可能性」を信じ、無所属での出馬を貫いている。大政党の後ろ盾を持たない候補者にとって、こうした草の根の支援こそが命綱だ。

どうか、私に投資してください


そう訴える平野氏の言葉には、単なる金銭支援を超えた“覚悟”がにじんでいる。

クレジットカードは選挙ドットコムのページから。銀行振込はGoogle formからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeaiprwgqzrBnzUZcVjFQyNdU3VCCAzeBBfHZQ6XKMMAGbB-g/viewform?usp=header

コメント: 1件

2025-05-01 15:10:53(くじら)

コメント

6月のボーナスで献金させていただきます。応援しています。頑張ってください。

2025年5月5日 07:10 さとし

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

私の身に起きたこと: とあるウイグル人女性の証言

私の身に起きたこと: とあるウイグル人女性の証言

命がけの証言

命がけの証言

私の身に起きたこと~とある在日ウイグル人男性の証言~

私の身に起きたこと~とある在日ウイグル人男性の証言~

私の身に起きたこと ~とあるウズベク人女性の証言~

私の身に起きたこと ~とあるウズベク人女性の証言~

私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言 2~

私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言 2~

私の身に起きたこと ~とあるカザフ人女性の証言~

私の身に起きたこと ~とあるカザフ人女性の証言~

平野雨龍

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.55