消費税5%・最低賃金1500円・農政転換を訴え 共産・紙智子氏が宇都宮で演説会

2025-04-27 コメント: 1件

消費税5%・最低賃金1500円・農政転換を訴え 共産・紙智子氏が宇都宮で演説会

日本共産党、宇都宮で演説会開催:紙智子議員が農政転換と物価高対策を訴え


2025年4月27日、日本共産党栃木県委員会は宇都宮市の「とちぎ健康の森」で演説会を開催し、紙智子参院議員が登壇した。紙氏は自公政権の延命戦略の破綻を指摘し、参院選での共産党の躍進を訴えた。また、物価高騰への対策や農政の転換についても具体的な提案を示した。

物価高対策としての緊急提案


紙氏は、物価高から国民を守るための緊急提案を紹介した。主な内容は以下の通りである。

* 消費税を5%に減税し、国民一人当たり年間12万円の負担軽減を図るとともに、インボイス制度の廃止を目指す。
* 最低賃金を直ちに時給1500円に引き上げ、将来的には1700円を目指すことで、物価高に対応する。
* 医療崩壊を防ぐため、国費を投入して診療報酬を引き上げ、介護報酬の増額にも国庫負担を増やす。

これらの提案は、国民生活の安定と社会保障の充実を目的としている。

農政の転換と再生産可能な価格保障


紙氏は、コメ不足と価格高騰の原因として、政府の減産政策と市場任せの流通・価格政策を挙げ、「国の失政」と批判した。再生産可能な価格保障と所得補償を組み合わせ、国の責任で農家を支える政策への転換を訴えた。また、「冷たい農政を人と環境に優しい農政に変えよう」と呼びかけた。

多様な声が共産党への期待を表明


演説会では、女性、農業者、青年・学生の代表がそれぞれの立場から共産党への期待を述べた。「ジェンダー平等を綱領に掲げている日本共産党を国会でもっと大きくしよう」「戦争になったら今の生活は守れない」「若者が未来に希望を持てなくなっている。参院選で共産党を躍進させ政治を変えたい」といった声が上がった。

また、はたやま和也参院比例予定候補からは、「日本を壊してきた自民党政治をいまこそ変えましょう」とのビデオメッセージが寄せられた。


* 紙智子参院議員が宇都宮で演説会を開催し、自公政権の延命戦略の破綻を指摘。
* 物価高対策として、消費税減税、最低賃金引き上げ、医療・介護報酬の増額を提案。
* 農政の転換を訴え、再生産可能な価格保障と所得補償の導入を主張。
* 多様な立場から共産党への期待が表明され、政治の変革を求める声が上がった。

今回の演説会は、共産党が掲げる政策の具体的な提案と、国民生活の安定を目指す姿勢を示す場となった。参院選に向けて、同党の動向が注目される。

コメント: 1件

2025-05-03 11:42:55(S.ジジェク)

コメント

良いことは言うんですけどね…宗教と離さないと投票は出来ない。

2025年5月5日 07:30 さとし

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

食の安全よりアメリカが大事?: 牛肉輸入再開に異議あり!

食の安全よりアメリカが大事?: 牛肉輸入再開に異議あり!

北海道からトランプ的安倍〈強権〉政治にNOと言う

北海道からトランプ的安倍〈強権〉政治にNOと言う

紙智子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.55