沖縄県農産物輸送費補助引き上げへ 赤嶺議員の質問で政府が対応表明

2025-01-26

沖縄県農産物輸送費補助引き上げへ 赤嶺議員の質問で政府が対応表明

日本共産党の赤嶺政賢議員は、2023年1月23日の衆院沖縄北方特別委員会で、沖縄県の農林水産物に対する輸送費補助事業について政府の姿勢をただしました。この事業は、農家が県外などへ農林水産物を出荷する際の輸送費の一部を補助するもので、沖縄の地理的な不利を解消するために非常に重要な支援となっています。

■背景と現状
沖縄県はその地理的な特性から、農林水産物の県外出荷に高額な輸送費がかかり、これが農家にとって大きな負担となっています。これまで、農家の支援として行われてきた輸送費補助事業は一括交付金を活用して県の事業として実施されており、農家から高く評価されていました。しかし、近年は一括交付金が減額され、その影響で航空輸送の補助単価が引き下げられ、農家から不満の声が上がっていました。赤嶺議員は2023年12月の委員会で「補助がなくなれば花農家をやめる」といった農家の切実な声を紹介し、補助金の増額を強く求めました。

■政府の対応と方針
政府は2025年度予算案で、同事業の経費を内閣府の事業として切り分けて実施するとしています。また、赤嶺議員の質問に対し、内閣府の水野敦政策統括官は、「航空運賃相当の補助が実現するよう実情把握をしている」と答え、燃料費高騰の現況も反映させる形で補助単価の設定を行う意向を示しました。

■具体的な取り組み
補助単価の引き上げ: 農家の要望に応え、航空輸送相当の補助単価を確保する方向で調整しています。
燃料費高騰の考慮: 燃料費の高騰を反映させ、実態に即した補助単価の設定を目指します。
一括交付金からの切り分け: 事業経費を内閣府の事業として切り分け、安定的な予算確保を図ります。

コメント: 0件

2025-01-27 10:37:48(植村)

コメントを投稿 赤嶺政賢の活動・発言一覧 赤嶺政賢プロフィール 赤嶺政賢の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

わが憲法改正案

わが憲法改正案

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

赤嶺政賢

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」