【文科省】血税2.46億円で専門学校の外国人留学生支援、キャリア形成促進プログラム開始

2025-03-24

【文科省】血税2.46億円で専門学校の外国人留学生支援、キャリア形成促進プログラム開始

文部科学省は、令和6年度(2024年度)の「専修学校の国際化推進事業」において、2.46億円の予算を計上し、専門学校における外国人留学生のキャリア形成を支援している。

■ 事業の目的と内容
- 外国人留学生の受け入れ促進と定着支援:
専修学校において、外国人留学生の戦略的受け入れから、円滑な就職・定着までを見据えた体制整備を行う。

- キャリア形成促進プログラムの認定:
外国人留学生のキャリア形成を促進するため、日本社会の理解を深める教育を提供する専修学校専門課程を文部科学大臣が認定し、支援している。

■ 具体的な取り組み
- モデルプランの作成と提携校拡大:
海外校設置のためのモデルプラン作成や、海外の提携校拡大を通じて、日本人学生の留学促進を図る。

- 分野横断的な連絡調整会議の実施:
各取組の進捗管理や連絡調整を行い、事業成果の普及・定着方策を検討・展開する。

- 受け入れ状況等の調査:
専修学校における外国人留学生の受け入れ状況を調査し、上記取組に反映させる。

■ 期待される効果
- 留学生受け入れの増加と多様化:
専修学校での外国人留学生受け入れ数の増加と、受け入れ国の多国化を促進する。

- 留学生の就職率向上:
専修学校を卒業した留学生の国内就職率の向上を目指す。

- 経済社会の活性化と国際化推進:
外国人留学生の定着により、我が国の経済社会の活性化と国際化を推進する。

■ 国民負担の問題
これらの取り組みは、全て国費、つまり日本国民の税金が財源であり、実質的に国民負担で外国人留学生のキャリアを支援する内容となっている。

■ 関連リンク
- [文部科学省「専修学校の国際化推進事業」]
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/index.htm

- [「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」認定校等に関する報道発表資料(PDF)]https://www.mext.go.jp/content/20240315-mxt_senshuu01-000033135_1.pdf

- [令和6年度 専修学校国際化推進事業 予算概要(PDF)]https://www.mext.go.jp/content/20230920-mxt_senshuu01-000031226_1.pdf)

コメント: 0件

2025-03-24 17:26:03(キッシー)

コメントを投稿 阿部俊子の活動・発言一覧 阿部俊子プロフィール 阿部俊子の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

思想の英雄たち

思想の英雄たち

阿部俊子

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」