新年度予算案、必要なら修正も検討 小野寺政調会長が柔軟姿勢を強調

2025-02-11

新年度予算案、必要なら修正も検討 小野寺政調会長が柔軟姿勢を強調

自民党の小野寺五典政務調査会長は、仙台市での講演において、現在国会で審議中の新年度予算案について、野党の意見を取り入れ、必要に応じて修正を行う考えを示した。これは、少数与党となった現状を踏まえ、与野党間の協議を重視する姿勢を強調したものである。

【小野寺政調会長の発言の背景】
小野寺氏は、「これまでは自民・公明両党で過半数を持っていたため、私たちが決めれば多数決で必ず成立したが、今は違う。国会に提出したあとでも中身の議論をして修正できるものは修正していく」と述べ、少数与党としての立場を認識し、柔軟な対応を取る意向を示した。

【野党からの修正要求】
新年度予算案の審議において、野党からは以下の修正要求が出されている。

・高校授業料の無償化
・社会保険料の負担軽減
・「103万円の壁」の見直し

特に維新の会は、子ども一人からの大学無償化を主張しており、与党が提案する多子世帯(扶養家族が3人以上)の大学無償化からの拡大を求めている。

【与野党協議の現状】
与党は、年度内の予算成立を目指しつつ、野党との協議を進めている。小野寺氏は、「野党の皆さんの意見を聴くと『なるほど、こういう考え方があるのか』という気づきもあるし、逆に『さすがに難しい』ということもある。大事な予算なので年度内に早く通したいという与党としての気持ちもあるが、野党との協議でいいものをしっかりつくりたい」と述べ、建設的な議論を通じて、より良い予算案の策定を目指す考えを示した。

一方で、少数与党の石破政権としては、野党の主張を受け入れざるを得ない状況にあり、予算案の年度内成立を危ぶむ声も出ている。

コメント: 0件

2025-02-11 16:19:38(キッシー)

コメントを投稿 小野寺五典の活動・発言一覧 小野寺五典プロフィール 小野寺五典の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

小野寺五典

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」