神谷宗幣氏、NHK予算案に賛成の意向を表明:番組内容に対する姿勢を評価

2025-03-25

神谷宗幣氏、NHK予算案に賛成の意向を表明:番組内容に対する姿勢を評価

参政党の代表兼事務局長である神谷宗幣氏は、2025年3月25日に自身のX(旧Twitter)アカウントで、今年度のNHK予算案に賛成したことを明らかにしました。その理由として、質問主意書を通じて番組内容に関する指摘を行った際に、NHK側が真摯に対応したことや、昨年の選挙でNHKが参政党を公平に討論番組に招いたことを挙げています。神谷氏は、NHKの全ての番組を視聴しているわけではないものの、良い番組は評価し、問題のある番組は指摘する姿勢を持ち、国民や議員の声に真摯に耳を傾ける限り、予算案に賛成する意向を示しています。一方で、無視されるようなことがあれば、NHKの解体を訴えるとも述べています。

神谷宗幣氏は、1977年に福井県高浜町で生まれ、関西大学法科大学院で法務博士の学位を取得しています。2007年から大阪府吹田市議会議員を2期6年務め、2010年には「龍馬プロジェクト」を立ち上げ、その会長を務めました。2012年の衆院選では自民党から、2015年の大阪府議選では無所属で立候補しましたが、いずれも落選しています。その後、2013年に「株式会社グランドステラテジー」(現・イシキカイカク株式会社)を設立しました。

近年では、NHK党の党首である立花孝志氏とともに、参政党の活動や運営に関する問題提起を行っています。例えば、2023年1月には、参議院議員会館で元参政党員が参政党を訴える記者会見が開かれ、立花氏も出席しました。この会見では、参政党が党員や寄付者から集めた資金の使途や、党運営の透明性に関する疑問が提起されました。立花氏は、党員や寄付者からの資金返還要求に対して、法的な観点から返金の必要性を主張しています。

コメント: 0件

2025-03-25 12:44:30(先生の通信簿)

コメントを投稿 神谷宗幣の活動・発言一覧 神谷宗幣プロフィール 神谷宗幣の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

デジタル戦争の真実

デジタル戦争の真実

国民の眠りを覚ます「参政党」

国民の眠りを覚ます「参政党」

参政党ドリル

参政党ドリル

坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」

坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」

新しい政治の哲学 国民のための政党とは

新しい政治の哲学 国民のための政党とは

子供たちに伝えたい「本当の日本」

子供たちに伝えたい「本当の日本」

情報戦の教科書-日本を建て直すため『防諜講演資料』を読む

情報戦の教科書-日本を建て直すため『防諜講演資料』を読む

参政党Q&Aブック 基礎編

参政党Q&Aブック 基礎編

日本のチェンジメーカー~龍馬プロジェクトの10年~

日本のチェンジメーカー~龍馬プロジェクトの10年~

政(まつりごと)の哲学

政(まつりごと)の哲学

神谷宗幣

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」