兵庫県知事選挙、SNS運用に関する公職選挙法違反疑惑

2025-01-15

兵庫県知事選挙、SNS運用に関する公職選挙法違反疑惑

2024年11月に行われた兵庫県知事選挙で、現職の斎藤元彦知事(自民党)はSNSを活用した選挙運動を行いましたが、そのSNS運用に関してPR会社に報酬を支払ったことが公職選挙法違反(買収)の疑いで告発されました。具体的には、ポスター製作費などとしてPR会社に71万5千円が支払われたとされています。しかし、SNS監修の依頼については知事陣営が否定しています。

【神戸市議の証言と新たな疑惑】
神戸市議会の上原みなみ議員は、選挙前の2023年10月5日に斎藤陣営の広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形となった」との連絡を受けていたことを明らかにしました。上原議員は報酬が支払われたかどうかは不明であり、公職選挙法違反に該当するかは断定できないと述べています。

【斎藤知事の反応と今後の展開】
斎藤知事は、上原議員からの連絡について「投稿された動画は見ていないのでコメントする状況にない」としつつ、「公職選挙法などに抵触することをしたという認識はない」とコメントしています。今後、選挙運動における報酬支払いが公職選挙法違反に該当するかどうかが調査されることになります。

コメント: 0件

2025-01-16 11:24:22(うみ)

コメントを投稿 齋藤元彦の活動・発言一覧 齋藤元彦プロフィール 齋藤元彦の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

ルポ兵庫県知事選 兵庫県庁 内部告発文書 パワハラ•おねだり事件の真相を暴く: なぜ、斎藤元彦知事は 失職させられたのか?

ルポ兵庫県知事選 兵庫県庁 内部告発文書 パワハラ•おねだり事件の真相を暴く: なぜ、斎藤元彦知事は 失職させられたのか?

齋藤元彦

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」