元財務事務次官が警告「国庫は火の車」 財政赤字の深刻化を指摘

2025-01-17

元財務事務次官が警告「国庫は火の車」 財政赤字の深刻化を指摘

2025年1月17日、山形市で開催された山形県勢懇話会の例会において、元財務省事務次官の矢野康治氏が「国庫は火の車」と題し、日本の財政状況について講演しました。

【講演の要点】
財政赤字の長期化:矢野氏は、日本の税収と公債発行額に対する歳出の割合が1975年のオイルショック以降、50年にわたり大幅に歳出が上回る状況が続いていると指摘しました。

債務残高の増加:また、アメリカやイギリスなどの主要先進国と比較して、日本の債務残高が急速に悪化していると説明しました。

コロナ禍の影響:コロナ対応で財政赤字がさらに深刻化したと指摘し、ドイツやフランスが増税せずに20~30年かけてコロナ対応で発行した国債を返済する計画を立てた一方、日本は増税や返済計画を何も行っていないと批判しました。

GDP成長と財政赤字:補助金などのバラマキでGDPの成長を促しても、財政赤字の状態は変わらないとし、財政改善のためには高齢者にも働いてもらうべきだと持論を展開しました。


矢野氏は、財政赤字の拡大が将来世代に大きな負担を強いると警鐘を鳴らし、早急な対策の必要性を強調しました。

コメント: 0件

2025-01-19 16:15:04(藤田)

コメントを投稿 加藤勝信の活動・発言一覧 加藤勝信プロフィール 加藤勝信の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

1からの経営学

1からの経営学

公務員「少国」ニッポン

公務員「少国」ニッポン

ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト

ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト

加藤勝信

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」