小川淳也幹事長、消費税25%発言を撤回「完全に謝罪」

2025-03-10

小川淳也幹事長、消費税25%発言を撤回「完全に謝罪」

立憲民主党の小川淳也幹事長は、10日に党のYouTube番組「立憲ライブ」に出演し、かつて発言した「消費税25%は必要」との見解を完全に撤回すると述べました。小川氏は、過去の発言について「完全に否定し、完全に謝罪したい」と語り、改めてその思いを強調しました。この発言は当時、北欧型の社会保障制度を理想とした上で出たものであり、「日本もこうなれば良いのでは」との考えから出たものだと説明しました。しかし、現在の政治情勢を踏まえ、「増税は一切考えていない」と断言し、立場を明確にしました。

【号泣の理由と感情のコントロール】
また、先月に放送された別のYouTube番組「ReHacQ」では、就職氷河期世代としての苦しみを語る際に涙を見せたことについて、涙の理由を説明しました。小川氏は、「情けないし、申し訳ない」とその場面を振り返りつつ、「あの時は本当に疲れていて、感情が高ぶってしまった」と述べました。石破茂首相との国会での一戦を控え、準備に追われていたことも影響したようです。特に、ロスジェネ世代の厳しい現実を語りながら、同級生たちのことを思い出し、感極まってしまったということでした。

【感情をコントロールする必要性】
感情をコントロールすることについては、今後の課題として捉えていると述べました。小川氏は、「感情的に動かされることは多いが、政治家として感情をコントロールできなければいけない」と語り、冷静な判断と感情のバランスを取る重要性を強調しました。

【政策浸透に向けて】
今後の立憲民主党の政策が支持者以外にも浸透するためには、より一層の努力が必要だとしています。小川氏は、「政策の中身がしっかりしていて、国民の生活に寄り添うことが伝わることが大事だ」と語り、党の信頼回復に向けた取り組みを進める意欲を示しました。政治家として本気で取り組む姿勢を国民に伝えることが、信頼を築くために不可欠だと指摘しました。

【月1回の涙と「青空対話集会」】
また、小川氏は「月1回泣くことがある」と明かし、それに対して若手議員からは「感動することがあって素晴らしい」と称賛されました。感情が動かされることは、人々の心を動かす原動力になるとの意見でした。さらに、小川氏は3月13日に東京・有楽町で青空対話集会を開催すると発表し、「『あなたたちが大嫌いだ』『顔も見たくない』という人とも話したい」と述べ、さまざまな意見を受け入れる姿勢を見せました。これからも率直な意見交換を通じて、より良い社会を目指していく考えを示しました。

コメント: 1件

2025-03-11 13:04:44(藤田)

コメントを投稿 小川淳也の活動・発言一覧 小川淳也プロフィール 小川淳也の公約・政策一覧

コメント

もう色んなところに貼られまくったているので消えませんね。撤回しても消費税25%と考えていることには変わりないですよね?

2025年3月11日 20:38 たおう

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

日本改革原案2050: 競争力ある福祉国家へ

日本改革原案2050: 競争力ある福祉国家へ

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

本当に君は総理大臣になれないのか

本当に君は総理大臣になれないのか

小川淳也

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」