日本維新の会、参議院選挙に向け予備選実施案を修正

2025-02-12

日本維新の会、参議院選挙に向け予備選実施案を修正

日本維新の会の岩谷良平幹事長は、2025年夏の参議院選挙に向けて、野党候補者の一本化を目指し、予備選挙の実施案を修正する考えを示しました。この修正案は、立憲民主党からの提案を受けて、政党名ではなく候補者名での世論調査を行うなどの変更が含まれています。

■予備選挙実施案の修正内容
世論調査の方法変更: 従来の政党名での調査から、各党が擁立を予定している候補者名での調査へと変更。
予備選挙の実施条件: 擁立したい選挙区が競合した場合に限り、予備選挙を実施する方針。
参加政党への再提示: 修正案は、参加を拒否しなかった野党に対して再提示される予定。

■岩谷幹事長のコメント
岩谷幹事長は記者会見で、「今週中ぐらいになんとか制度設計を修正して来週ぐらいに提示できるようにしたい。野党間で足を引っ張り合って、結果として与党を利することが本当によいのかを考えてもらいたい」と述べ、早急な修正案の提示と野党間の協力を呼びかけました。

■野党各党の反応
立憲民主党: 立憲民主党の小川淳也幹事長は、維新の実施案を受けて、「制度はシンプルな形でやった方がいいのではないか」と提案し、全党参加の方向性を示唆しました。

国民民主党: 国民民主党の玉木雄一郎代表は、予備選挙の実施案に対して否定的な姿勢を示し、「基本的な政策について一定の一致がなければ、どんなに説明したってそれは『野合』だし『選挙目的だろう』と言われるので」と述べました。

■今後の展望
維新は、修正案を参加を拒否しなかった野党に再提示し、参議院選挙に向けた野党候補者の一本化を進める方針です。各党の協力と調整が今後の選挙戦に大きな影響を与えると見られています。

コメント: 0件

2025-02-13 11:39:56(キッシー)

コメントを投稿 岩谷良平の活動・発言一覧 岩谷良平プロフィール 岩谷良平の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

思想の英雄たち

思想の英雄たち

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

わが憲法改正案

わが憲法改正案

岩谷良平

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」