鈴木法相、個人献金の住所欄に事務所記載】政治資金収支報告書で不適切な記載が発覚

2025-03-23

鈴木法相、個人献金の住所欄に事務所記載】政治資金収支報告書で不適切な記載が発覚

鈴木馨祐法相と平将明デジタル相が、2021年から2023年にかけて自民党の政治資金団体「国民政治協会」へ寄付した個人献金68件について、寄付者の住所欄に自宅ではなく、それぞれの議員事務所の所在地が記載されていたことが、同協会の政治資金収支報告書で明らかになった。


- 寄付者情報の不適切な記載:
鈴木法相と平デジタル相が2021~2023年に行った個人献金68件で、寄付者の住所欄に自宅ではなく、各議員の事務所所在地が記載されていた。

- 金額と頻度:
これらの寄付は、鈴木氏と平氏がほぼ毎月3,000円ずつ個人名義で行ったもので、合計金額は20万4,000円に上る。

- 関係者の対応:
鈴木氏の事務所は、自宅住所が未記載であることを認め、協会に収支報告書の修正を依頼したと回答。平氏の事務所も、事務的な誤りを認め、適切に対応するとした。協会側は、訂正の申し出があれば速やかに対応するとしている。

これまでにも、平氏らの政治団体が個人献金者の住所として企業などの所在地を収支報告書に記載していたことが発覚しており、寄付者情報の記載に関するずさんな管理が問題視されている。

コメント: 1件

2025-03-24 16:08:36(キッシー)

コメントを投稿 鈴木馨祐の活動・発言一覧 鈴木馨祐プロフィール 鈴木馨祐の公約・政策一覧

コメント

企業献金禁止にし、個人献金のみにしたらクリーンになると言っている政治家これ見てどう思いますか?個人献金だとこうやって追えない献金がでてくるのですよ。

2025年3月24日 16:34 ウエヤ\(^o^)/

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

地球温暖化独裁国家中国の「罪」

地球温暖化独裁国家中国の「罪」

鈴木馨祐

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」