沖縄県議会議員・新垣淑豊氏、ワシントン事務所撤去を要求

2025-02-06

沖縄県議会議員・新垣淑豊氏、ワシントン事務所撤去を要求

沖縄県議会議員の新垣淑豊氏(自民党)は、沖縄県のワシントン事務所に関する法的問題を指摘し、撤去を求めています。

新垣氏はX(旧Twitter)で、「必要性の問題ではない。法的な問題なので、まずは撤去」と投稿し、ワシントン事務所の撤去を強調しました。

この問題は、沖縄県が米国の首都ワシントンD.C.に設置した事務所に関するもので、米軍基地問題の解決を目的として情報収集や発信を行ってきました。

しかし、事務所の設立手続きに瑕疵があり、県議会への報告がなかったことが明らかになりました。

具体的には、沖縄県が出資する100%子会社「沖縄県ワシントンDCオフィス株式会社」が秘密裏に設立され、ワシントン駐在職員がその役員を兼任していたことが判明しました。

また、駐在職員が公務員と民間企業の役員の二つの身分を有しており、地方公務員法に基づく営利企業従事許可を欠いた違法状態にあることも指摘されています。

これらの問題に対し、沖縄県議会は警告決議案を提出し、賛成多数で可決されました。

新垣氏は、ワシントン事務所の違法状態を早急に是正するよう求めています。

コメント: 0件

2025-02-06 09:48:03(キッシー)

コメントを投稿 新垣淑豊の活動・発言一覧 新垣淑豊プロフィール 新垣淑豊の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

新垣淑豊

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.4

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」