石破茂首相「尖閣に自衛隊を置く」発言の真価問われる 野口健氏が有言実行を要望「責任を取るべき」

2025-05-05 コメント投稿する

石破茂首相「尖閣に自衛隊を置く」発言の真価問われる 野口健氏が有言実行を要望「責任を取るべき」

「有言実行を」「言葉に責任を持て」発言撤回なら議員辞職を求める声も

尖閣領空侵犯が再燃、国の対応に再び批判の声


今月3日、中国海警局のヘリコプターが沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領空を侵犯した問題を受けて、アルピニストで環境活動家の野口健氏が5日、自身のX(旧Twitter)で日本政府と石破茂首相に対し、強く対応を求める投稿を行った。野口氏は、過去に石破氏が語っていた「自衛隊の尖閣常駐」を引き合いに出し、「今こそ、その時ではないか」と有言実行を求めた。

野口氏が引用したのは、東京都の石原慎太郎元知事と石破氏の対談動画。そこでは石破氏が首相就任前に「自衛隊を尖閣に置くべきだ」と主張し、「あなたが総理になったらそれを言うか」との石原氏の問いに「それは言うでしょうね」と応じていた。

「やると言ったのだから、今やれ」野口氏が厳しく追及


野口氏はこうした経緯をふまえ、「ご自身の発言であり、ぶれることなく『総理がやる!』と実行すべきだ」と訴えた上で、「北方領土も竹島も軍隊を置いている。尖閣に基地がないことこそ不自然だ」と強調した。

また2012年、東京都が尖閣諸島を購入しようとしていた計画を国が横取りした経緯にも触れ、「国が買ってしまったことで、都の尖閣基金も宙に浮き、対策もなされないまま今日まで来た」と国の無策を痛烈に批判した。

石破首相に対しては、これまでの発言に照らしても、「今こそ言葉に責任を持って行動すべき時ではないか」との声があがっている。石破氏は首相就任前から「自衛隊の尖閣常駐」を繰り返し提言してきた政治家であり、その姿勢が評価されて国民の支持を得てきた経緯がある。

もしその言葉を反故にするのであれば、政治家としての信用は大きく損なわれると言わざるを得ない。過去の発言を自ら否定するような対応を取るのであれば、議員辞職を含めた説明責任を果たすべきではないか。そうでなければ、有権者を裏切ることになるだろう。

“東洋のガラパゴス”活用計画にも無念


野口氏はさらに、石原都知事時代に構想されていた生態調査施設や研究所の建設案にも触れ、「センカクモグラや尖閣ツツジなど、世界的にも貴重な固有種が生息している。石原さんから『上陸してくれ』と使命を受けた時の興奮を今でも覚えている」と述懐した。

そのうえで、「あの時に国が邪魔しなければ、尖閣の今の状況は大きく違っていた」と、民主党政権時代の“国有化”判断を痛烈に批判。「国が買った以上は落とし前をつけるべきだ」と結んだ。

ネット上でも「石破首相は責任を取れ」の声


SNS上でも、野口氏の投稿を支持する声が多数上がっている。

「言ったことをやらないなら、石破さん、あなたはもう終わりですよ」
「自衛隊の常駐くらい普通でしょ。なんで中国に忖度してんの?」
「尖閣に自衛隊基地がない日本の方が異常」
「国に任せたら何もしない。都が買っていれば今とは違っていた」
「今がその時だろ? 覚悟を見せてみろ石破さん」


政治家は言葉に責任を持つべき時


石破首相は、安全保障に詳しい政治家として、保守層からの厚い信頼を得てきた。その信頼の根拠の一つが「尖閣実効支配の強化を明言してきた過去の発言」である。
「言ったからにはやる」「やれないなら身を引け」──これは単なる野口氏の意見ではなく、多くの有権者が心の中で抱く声でもある。政治家の「言葉の重み」が今こそ問われている。

コメント投稿する

2025-05-05 14:03:01(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.57