玉城 デニー
プロフィール

沖縄県 知事
玉城 デニー (65歳)
政党
無所属
会派
オール沖縄
現在の肩書
沖縄県知事
経歴
沖縄県立前原高等学校、上智社会福祉専門学校(福祉主事任用課程)卒業
福祉関係の臨時職員、インテリア内装業、音響関係の会社勤務
琉球放送ラジオ(現在のRBCiラジオ)「ふれ愛パレット」のパーソナリティ
沖縄市エフエムコミュニティ放送「OKINAWAミュージック・タペストリー」総合プロデュースとパーソナリティ
2002年 沖縄市議会議員選挙 当選
2004年 下地幹郎らが旗揚げした政策集団「そうぞう」に参加
2005年 第44回衆議院議員総選挙(沖縄3区・民主党公認)落選
2009年 第45回衆議院議員総選挙(沖縄3区・民主党公認)初当選
2009年 小沢一郎を名誉団長とする小沢訪中団に参加
2012年 第46回衆議院議員総選挙(沖縄3区・比例九州ブロック)比例復活
2014年 第47回衆議院議員総選挙(沖縄3区)当選
2017年 第48回衆議院議員総選挙(沖縄3区)当選
2018年 沖縄県知事選挙 当選
2022年 沖縄県知事選挙 当選
沖縄県知事 玉城デニーは258件の公約が登録されており13件の公約が着手されています。公約偏差値は49.7・公約着手率は5%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 幅広い起業家支援の観点のみならずフリービジネスの展開支援のため公的インフラの活用施策に取り組みます。
- 畜産物、サトウキビ、野菜、果樹、花き、水産物などの農林水産物の付加価値を高めるために、生産、加工、流通の一体的な振興を図ります。
- 中小企業等の経営革新、創業、経営基盤強化、資金調達の円滑化等の総合支援を推進します。
- 「琉球歴史文化の日」を制定します
- 奄美大島などの琉球弧を網羅した広域観光の推進に取り組みます。
活動・発言
- 米兵による性暴行事件に沖縄県議会が抗議決議へ 日米地位協定見直しと被害者支援を要求
- 沖縄県の倒産件数が10年半ぶりに2桁へ 物価高・支援終了で中小企業が苦境に
- 沖縄の宿泊税、6月提案を求める声強まる 観光業界・5市町村が玉城知事に要請
- 沖縄ゆいレールが3両編成を倍増へ 197億円投資で混雑緩和・駅拡張・延伸構想も視野に
- 在沖米兵性犯罪受け「地域フォーラム」初開催へ 冷静な対話で再発防止策に期待集まる
現在の評価
沖縄県知事 玉城デニーは258件の公約が登録されており13件の公約が着手されています。公約偏差値は49.7・公約着手率は5%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 26 / 100 | 48.4 | 30 |
現実性 | 34 / 100 | 50.2 | 33.1 |
誠実さ | 10 / 100 | 46.8 | 16.2 |
総合 | 40 / 100 | 49.7 | 41 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

