神谷 宗幣のプロフィールと政策・活動
プロフィール

政党
現在の肩書
参政党 代表
経歴
関西大学文学部・関西大学法科大学院卒業
2007年 吹田市議会議員に初当選
2011年 吹田市議会議員選挙再選(5,856票)副議長に就任
2012年 自民党から衆議院選挙に立候補(58,465票・落選)
2013年 イシキカイカク株式会社設立 インターネットチャンネルCGSを開設
2014年 「古事記」の紙芝居をつくり全国の神社に寄贈
2015年 無所属で大阪府議会議員に立候補(11,825票・落選) 一般社団法人日本歴史探究会を設立
2018年 ネット大学(イシキカイカク大学)を設立し、のべ1500名と共に学ぶ
2020年 参政党を結党 事務局長に就任 学校づくりプロジェクトをスタート 加賀市に移住
2022年 第26回参議院選挙で参議院議員に初当選
参議院議員 神谷宗幣は286件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は50.5(評価数:308件)・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 外国人政策に関する基本理念、理念法を設置し、理念に基づく基本方針を策定。特に、流入規制(市区町村単位で日本国民の5%までの人数制限、受入要件の高度化)を明確化し管理目標を設定。
- 投機による金融所得の税率引き上げと累進化。
- マンガ・アニメ・ゲームの価値を経済的合理性で判断せず、文化として健全な発展を遂げるために文化庁に権限を委譲。
- 時間外労働の上限規制の見直し(職種や条件による緩和措置)
- 終末期の点滴や人工呼吸器管理等延命治療が保険点数化されている診療報酬制度の見直し。
活動・発言
- 参政党・神谷宗幣代表が参院選目標を20議席に引き上げ SNS規制に「言論空間の戦争」と警鐘
- 参政党・神谷宗幣氏「反日の日本人と戦っている」 SNS規制や差別批判に真っ向反論し20議席を目指す
- 参政党・神谷宗幣氏の「日本人ファースト」発言が迷走 差別助長認めた末の前言撤回に批判殺到
- 参政党・神谷宗幣代表「共産以外なら連立与党も」 衆院選後の政権参加に含みと現実路線の転換か
- 「発達障害は存在しない」発言に批判噴出 日本自閉症協会が参政党に強く抗議
現在の評価
参議院議員 神谷宗幣は286件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は50.5(評価数:308件)・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 50 / 100 | 59.9 | 30 |
現実性 | 43 / 100 | 54.8 | 32.5 |
誠実さ | 8 / 100 | 46.8 | 14.5 |
総合 | 40 / 100 | 50.5 | 39.3 |
※参議院議員 神谷宗幣の公約偏差値は50.5です。この公約偏差値はユーザーが神谷宗幣の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

