上野 賢一郎のプロフィールと政策・活動
プロフィール
衆議院議員
上野 賢一郎 (60歳)
政党
現在の肩書
厚生労働大臣
経歴
滋賀県長浜市出身
京都大学法学部卒業、自治省入省
2003年 第43回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第1区)落選
2004年 第20回参議院議員通常選挙(自由民主党・滋賀県選挙区)落選
2005年 第44回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第1区)当選
2007年 自民党税制調査会幹事
2009年 第45回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第1区)落選
2010年 滋賀県知事選挙(無所属)落選
2012年 第46回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第2区)当選
2014年 国土交通大臣政務官
2014年 第47回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第2区)当選
2014年 国土交通大臣政務官
2015年 自民党財務金融部会長
2016年 自民党経済産業部会長
2016年 自民党経済産業部会長
2017年 財務副大臣
2017年 第48回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第2区)当選
2021年 第49回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第2区)当選
2024年 第50回衆議院議員総選挙(自由民主党・滋賀県第2区)当選
公約・政策
公約が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
活動・発言
- 上野賢一郎厚労大臣マイナンバー活用で苦しい答弁 猪瀬直樹議員追及に「35%」数字で反論
- 厚労省事務連絡により期限切れ保険証でも通常負担受診継続、マイナ保険証普及低迷で暫定措置2026年3月まで
- シベリア抑留犠牲者「レゲスミタ」を「耳田」と特定、厚生労働省調査資料室の専門家集団が解読
- 旧ソ連抑留死者新たに9人判明、厚生労働省が身元特定し遺族に通知
- 生活保護減額補償で政府判断分かれる 最高裁違法認定受け厚労省は一部支給方針
選挙履歴
| 当落 | 選挙名 | 選挙日 |
|---|---|---|
| 当選 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
現在の評価
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。
0P
0P