黒川 敦彦のプロフィールと政策・活動
プロフィール

現在の肩書
政治団体「つばさの党」代表
経歴
大阪大学工学部卒業
元政治家女子48党幹事長
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構に研究員
2001年 大阪大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL、現大阪大学産学共創本部)の研究員、大阪TLOのコーディネーター
2003年 独立し会社を立ち上げる。同年4月、大阪大学フロンティア研究機構アシスタント・プログラム・フィクサーに就任
2016年 安保関連法制廃止を掲げる候補者を応援する市民団体「でんわ勝手連」に参加し事務局長を務める
2016年 衆議院北海道5区の補欠選挙に立候補 落選
2017年 第48回衆議院議員総選挙 落選
2019年 政治団体「オリーブの木」を結成
2019年 第25回参議院議員通常選挙 参議院比例区 落選
2019年 朝霞市議会議員選挙「オリーブの木」公認 初当選
2021年 「オリーブの木」は党名を「つばさの党」に変更
2021年 町田市長選挙につばさの党公認で立候補し落選
2025年 千代田区区長選挙 落選
黒川敦彦は29件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は40.9(評価数:54件)・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
活動・発言
- 「つばさの党」黒川敦彦氏、創価学会の仏壇を破壊
- 黒川敦彦氏、千葉県知事選に出馬表明 企業誘致と既得権益打破を訴え
- 黒川敦彦氏、千代田区長選出馬を表明 新団体「Q」設立と“凸撃”の中止を宣言
- 黒川敦彦被告、立花孝志氏に誹謗中傷の停止を呼びかけ
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
落選 | 千葉県知事選挙 | 2025-03-16 |
落選 | 東京都千代田区区長選挙 | 2025-02-02 |
現在の評価
黒川敦彦は29件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は40.9(評価数:54件)・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 19 / 100 | 45.2 | 29 |
現実性 | 0 / 100 | 34.5 | 32.3 |
誠実さ | 0 / 100 | 43.1 | 14.5 |
総合 | 20 / 100 | 40.9 | 39.4 |
※ 黒川敦彦の公約偏差値は40.9です。この公約偏差値はユーザーが黒川敦彦の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

