2025-01-31
吉良よし子議員、SNS上の誹謗中傷に毅然と対応
吉良よし子参院議員は、SNS上で自身に対する誹謗中傷やデマ拡散が繰り返されていることに対し、小池晃書記局長とともに声明動画を発表しました。
この動画では、昨年1月の能登半島地震を受けた救援募金活動に関連し、「吉良よし子が募金詐欺を行っている」「共産党に募金するとネコババされる」といった事実無根のデマが大量に投稿されたことが報告されています。
小池氏は、日本共産党として、誹謗中傷を行ったアカウントに対し、裁判所を通じて個人情報の開示請求を行い、一部の投稿者については弁護士を通じて謝罪と慰謝料を求める内容証明を送付したと説明しています。
吉良氏は、SNS上での誹謗中傷やミソジニーに基づく侮蔑、名誉毀損などの攻撃が国会議員になってからも繰り返されており、そのたびに深く傷ついてきたと述べています。
今後もデマや誹謗中傷には毅然と対応し、SNSを人と人とが安心してつながれるツールにするために取り組む決意を示しています。
また、デマ拡散を許さず、誹謗中傷は許さないという声を上げることを呼びかけています。
2025-02-04 10:39:58(キッシー)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。