杉田 水脈
プロフィール

元衆議院議員
杉田 水脈 (58歳)
政党
現在の肩書
自由民主党山口県衆議院比例区第二支部長
外交調査会幹事
経歴
平成4年西宮市役所 入所
総務局職員厚生課
総務局行政課
総合企画局政策担当(企画)課
健康福祉局子育て支援グループ
西宮スーパー公務員塾スタッフ
SAS(ソーシャルアクションスクール)スタッフ
平成22年退職し政治の道を志す。
平成24年12月第46回衆議院議員総選挙で、比例代表近畿ブロックで当選(日本維新の会公認)
【役職】日本維新の会 復興推進本部 事務局長
平成26年8月次世代の党結党に参加
【役職】次世代の党 国対副委員長、女性局長、予算委員会委員
【所属】衆議院 内閣委員会 委員、経済産業委員会 委員、震災復興特別委員会 委員
(平成27年12月 日本のこころを大切にする党に党名変更)
平成29年10月第48回衆議院議員総選挙で、比例代表中国ブロックで当選(自由民主党公認)
自由民主党より衆議院議員総選挙 中国ブロックにて当選
元衆議院議員 杉田水脈は14件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は45・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 「分配」によって所得を増やし、「消費マインド」を改善します
- 「毅然とした日本外交の展開」と「国防力」の強化で、 日本を守る。
- 日本列島の隅々まで、活発な経済活動が行き渡る国へ
- 「伸びる子はどんどん伸ばす」教育
- 健康で豊かな地域社会を目指す
活動・発言
- 杉田水脈氏「差別を盾にした不当要求と闘ってきた」過去発言との関連で賛否広がる
- 杉田水脈氏公認に札幌で抗議集会 自民党へ撤回要求広がる
- 杉田水脈氏、差別的発言に謝罪 参院選出馬を前に過去の問題再浮上
- 杉田水脈氏、自民から参院選公認 「皇室・神社・日本語が日本の柱」と保守の分断に懸念
- 杉田水脈氏、LGBT「生産性がない」発言を謝罪 参院選公認を受けて反省の意
現在の評価
元衆議院議員 杉田水脈は14件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は45・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 17 / 100 | 43.9 | 30 |
現実性 | 33 / 100 | 50.1 | 33.1 |
誠実さ | 0 / 100 | 42.2 | 16.2 |
総合 | 31 / 100 | 45 | 40.9 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

