山本 太郎
プロフィール

参議院議員
山本 太郎 (50歳)
政党
経歴
2011年3月11日に発生した東日本大震災の後、4月より反原発活動を開始。
2013年7月 参議院議員選挙に東京選挙区より出馬、666,684票(11.8%)を得て当選。
2014年12月 政党「生活の党と山本太郎となかまたち」に合流し、2015年1月に共同代表。
2016年10月 政党名を「自由党」に改称、共同代表。
2018年11月『文教科学委員会』『東日本大震災復興特別委員会』『資源エネルギーに関する調査会』に所属
2019年4月、自由党と国民民主党の合流には加わらず、独自で「れいわ新選組」を旗あげ。草の根による国政政党設立へのチャレンジを始める。
参議院議員 山本太郎は66件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は53.3・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
活動・発言
- れいわ新選組、北朝鮮制裁に初の「反対」表明 対話優先・人道配慮で外交転換訴え
- 「トランプ関税にどう立ち向かうか」れいわ新選組、石破首相に緊急提言 ― 消費税廃止・中小企業支援・地位協定見直しも視野に
- 山本太郎氏「泣きつくな、内需を立て直せ」―トランプ関税にれいわが警鐘
- 「在日米軍の騒音調査は精査の先」 山本太郎氏の要請に石破首相が慎重姿勢
- 山本太郎氏、原発避難計画の見直しを要求 石破首相は実効性確保を約束
現在の評価
参議院議員 山本太郎は66件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は53.3・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 29 / 100 | 49.6 | 30 |
現実性 | 18 / 100 | 42.6 | 33.3 |
誠実さ | 7 / 100 | 45.3 | 16.4 |
総合 | 48 / 100 | 53.3 | 41.1 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

