石原 伸晃 (67歳)
経歴
父は石原慎太郎。叔父は俳優の石原裕次郎。
慶應義塾大学文学部社会学科(都市社会学専攻)を卒業
大学在学中、エルマイラ大学に9ヶ月間短期留学
1981年 日本テレビ放送網に入社
1989年 日本テレビを退社
2005年 エルマイラ大学 名誉博士号を授与
1990年 第39回衆議院議員総選挙(旧東京4区・無所属)当選
1993年 第40回衆議院議員総選挙(旧東京4区・自由民主党)当選
1994年 自民党財政部会長
1996年 第41回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
1996年 通商産業政務次官
1996年 三塚派(安倍派の後身)を退会
2000年 第42回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2000年 加藤派を退会
2001年 規制改革担当大臣 国務大臣
2003年 第43回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2003年 国土交通大臣
2004年 自民党金融調査会長
2005年 第44回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2005年 自民党道路調査会長
2006年 自民党幹事長代理
2007年 自民党政務調査会長
2009年 第45回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2012年 自由民主党総裁選挙 落選
2012年 第46回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2012年 環境大臣、内閣府特命担当大臣
2014年 第47回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2016年 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
2017年 第48回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)当選
2017年 自民党中央政治大学院学院長、自民党外交再生戦略会議議長
2019年 自民党金融調査会顧問、自民党外交調査会長代行、自民党総務、自民党住宅土地・都市政策調査会会長、自民党税制調査会副会長、自民党外交戦略委員長
2021年 第49回衆議院議員総選挙(東京8区・自由民主党)落選
公約が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。