維新・白井孝明県議、立花氏との情報提供問題で釈明 党内調査の行方は

2025-02-21

維新・白井孝明県議、立花氏との情報提供問題で釈明 党内調査の行方は

兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)において、維新の会所属の県議2人が非公開情報を政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏に提供していた問題が浮上し、両県議は委員を辞任した。その後、維新の会の白井孝明県議が中心となり、事態の説明が求められている。

【白井孝明県議の対応と説明】

増山誠県議が19日のインターネット番組で百条委員会の非公開証人尋問の音声データを立花氏に渡したことを明らかにした一方で、白井孝明県議は立花氏と直接やりとりを行ったと認めた。21日に取材に応じた白井氏は、「うわさレベルで聞いていると言ったが、具体的な情報を伝えたわけではない」と釈明した。

【情報提供の経緯】

また、岸口実副委員長も知事選期間中に立花氏と会い、一部県議を「黒幕」とする文書を提供していたと報じられている。これにより、維新の会内では情報漏洩と党内の公正性に対する疑念が高まっている。

【維新の会の謝罪と調査】

維新の会の門隆志幹事長は20日の議会運営委員会で、「議会のルールを破ったことに対して、重ねてお詫び申し上げます」と謝罪。さらに、維新の会の吉村洋文代表は事実関係を明らかにするため、党内で調査を行う方針を示している。

2025-02-22 11:08:23(キッシー)

白井孝明の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

思想の英雄たち

思想の英雄たち

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

白井孝明

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73