姫路市議がSNSで「県警が特定候補の応援指示」と投稿 兵庫県警「事実無根」

2025-01-20

姫路市議がSNSで「県警が特定候補の応援指示」と投稿 兵庫県警「事実無根」

姫路市議がSNSで「県警が特定候補の応援指示」と投稿 兵庫県警「事実無根」

昨年11月に実施された兵庫県知事選挙を巡り、姫路市議の高見ちさき氏がSNS上で「兵庫県警内部で特定候補(斎藤知事ではない)の応援を指示する通達があった」との情報を発信しました。これを受け、兵庫県警は1月23日、事実無根の情報が公職者のアカウントから発信されていることを重く見て、高見氏が所属する自民党県連に対し、投稿の削除など適切な対応を文書で申し入れました。

■要点
発信内容:高見市議は自身のX(旧ツイッター)アカウントで、兵庫県警内部で特定候補の応援を指示する通達があったと聞いたと投稿しました。

県警の対応:県警はこの情報が事実ではないとして、高見市議が所属する自民党県連に対し、投稿の削除などの対応を文書で申し入れました。

背景:昨年11月17日に行われた兵庫県知事選挙では、現職の斎藤元彦氏が再選を果たしました。

2025-01-25 10:31:48(植村)

高見千咲の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

わが憲法改正案

わが憲法改正案

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

高見千咲

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73