2025-01-28
共産党・小池氏、維新の「自民に利する」批判に反論
共産党の小池晃書記局長が、日本維新の会の前原誠司共同代表に反論しました。前原氏は、共産党が提案された「野党候補一本化」のための予備選に応じないことが自民党に有利になると述べました。これに対し、小池氏は、「本当に自民党に利する行動をしてきたのは維新ではないか」と強調しました。
具体的には、昨年の臨時国会で、維新は自民党の補正予算案に賛成し、その見返りとして「教育無償化の協議会を設置する」といった約束を取り付けました。このような行動を通じて、維新が自民党を支援してきたと小池氏は指摘しています。また、維新はこれまで共産党の提唱してきた「市民と野党の共闘」に対して、「野合だ」と批判してきたことも挙げました。
さらに、小池氏は、憲法改正を目指す維新と共産党は政策が全く違うため、選挙協力はできないと断言しました。憲法という国家の根幹に関わる政策で正反対の立場の政党が協力するのは、国民に納得してもらえないというわけです。
要するに、共産党と維新の間には、選挙協力の内容や方針に大きな違いがあるということです。維新は共産党に協力を呼びかけていますが、共産党は維新の提案に応じないという立場を取っています。このような状況が、今後の選挙戦に影響を与えることになりそうです。
2025-01-28 16:07:26(キッシー)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。