山尾 志桜里のプロフィールと政策・活動
プロフィール

経歴
山尾志桜里 菅野志桜里 山尾しおりなどで政治活動
1999年 東京大学法学部を卒業
2002年 司法試験に合格
2003年 司法研修所入所
2004年 東京地方検察庁に着任
2005年 千葉地方検察庁に着任
2006年 名古屋地方検察庁岡崎支部に着任
2009年 第45回衆議院議員総選挙(愛知7区・民主党)当選
2012年 第46回衆議院議員総選挙(愛知7区・民主党)落選
2014年 第47回衆議院議員総選挙(愛知7区・民主党)当選
2016年 民進党 政調会長
2017年 週刊文春が不倫騒動記事を掲載
2017年 第48回衆議院議員総選挙(愛知7区・無所属)当選
2017年 立憲民主党に入党
2020年 国民民主党に入党
2021年 第49回衆議院議員総選挙に出馬せず任期を満了
2023年 慶應義塾大学大学院入学
2025年 国民民主党 離党
山尾志桜里は6件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は47.1(評価数:12件)・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
活動・発言
- 山尾志桜里氏が訴える「憲法改正と皇室制度改革」 自主防衛と女性の尊厳を問う参院選東京
- 「女性天皇容認」から透ける女系容認論 山尾志桜里氏の演説に潜む皇統断絶のリスク
- 山尾志桜里氏、よしりんの援護を受け東京選挙区で再起へ 無所属の覚悟と信念の選挙戦
- 「国民民主すら右旋回」山尾志桜里氏が無所属で再出発 10人の聴衆に語った信念と覚悟
- 山尾志桜里氏が無所属で参院選出馬へ 女系天皇容認と9条改正で“左右の壁”越える挑戦
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
落選 | 参議院議員選挙 | 2025-07-20 |
現在の評価
山尾志桜里は6件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は47.1(評価数:12件)・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 38 / 100 | 53.7 | 30 |
現実性 | 33 / 100 | 50.4 | 32.6 |
総合 | 33 / 100 | 47.1 | 39.3 |
※ 山尾志桜里の公約偏差値は47.1です。この公約偏差値はユーザーが山尾志桜里の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

