山尾志桜里氏、よしりんの援護を受け東京選挙区で再起へ 無所属の覚悟と信念の選挙戦

137 件のGood
138 件のBad

山尾志桜里氏、よしりんの援護を受け東京選挙区で再起へ 無所属の覚悟と信念の選挙戦

公認取消からの急転出馬 無所属での再挑戦


7月20日に投開票を迎える参院選。東京選挙区では32人が7議席を争う激戦が展開されている。そのなかで注目されるのが、無所属として立候補した山尾志桜里氏(50)だ。かつては民進党・希望の党で憲法論議をリードした論客。今回は国民民主党の比例代表予定から一転、無所属での東京選挙区出馬となった。

公認取消の理由として取り沙汰されたのは、過去のプライベートにまつわる疑惑や党内の対立構造だったが、本人はあくまで静かに受け止め、すぐさま立候補に踏み切った。出馬表明後の動きには一切の迷いがなく、街頭演説でも「もう、吹っ切れてますから」と笑顔を見せるなど、むしろ晴れやかな表情が印象的だ。

「公認取消されても前向きに出てくるってすごい」
「過去のことじゃなく、今何ができるかで勝負してほしい」
「“もう吹っ切れてます”って笑顔が忘れられない」
「ずっと好きじゃなかったけど、今回は応援したくなった」
「これが信念ってやつかもしれない」


“よしりん”が全力応援 復活劇の仕掛け人


山尾氏の出馬に対して全面支援を表明したのが、漫画家・小林よしのり氏。代表作『ゴーマニズム宣言』や『おぼっちゃまくん』で知られる思想家であり、これまで政治の現場にも強い発言力を持ってきた人物だ。

5日、東京・池袋で行われた街頭演説では、白いスーツ姿の小林氏が登場。「山尾さんはいじめられた。ワシが国民民主党に復讐します」と力強く発言し、会場の空気を一変させた。小林氏は「山尾さんは美学の人、ワシが悪党を引き受ける」と語り、観衆の笑いを誘いつつ、山尾氏の立場を正面から擁護した。

この一連のやり取りによって、演説中の山尾氏の表情は明らかに明るくなった。肩の力が抜け、手を振る姿にも自然な笑顔が戻った印象だ。選挙直前の苦しい局面で、盟友の存在が彼女に“言葉と温度”を取り戻させたと言ってもいい。

無所属だからこそ言えること 旧来政治への挑戦


山尾氏は今回の選挙で「どこにも所属しない無所属」という立場を強調している。もはや政党の看板に依存しないことが、逆に有権者との距離を縮めているようだ。自身の釈明会見で見せた沈痛な表情とは裏腹に、街頭での山尾氏は“むしろ今が一番自由”と言わんばかりの開放感を漂わせている。

演説では「政党にしばられず、自分の言葉で語れる場所に立てたことが嬉しい」とも語り、「この国をどうするか、本気で考える人を国会に送ってほしい」と支持を呼びかけた。

東京選挙区は無党派層が多く、知名度と個人力が結果を左右する選挙区でもある。政策論争を交わせる力を持ち、信念を貫く姿勢を見せる山尾氏のような候補が浮上する余地は十分にある。

「どの党にも属してないのが、逆に信用できる」
「自由にものが言えるって、政治家として最強では?」
「今のほうが自然体。肩書きないほうがいいのかも」
「言いたいことを言ってくれる人が必要」
「党より人で選びたい。今回は山尾さんに入れるつもり」


立ちはだかる8%の壁 東京選挙区のボーダー


東京選挙区では、前回参院選で6位当選した候補の得票率は9.0%。落選した候補でも8.4%を獲得しており、これが事実上の当選ボーダーとされる。山尾氏にとって、知名度は申し分ないが、無所属ゆえの組織票不足が最大のハードルとなる。

一方、参政党のさや氏は都議選の実績と勢いに乗り「善戦」が伝えられている。練馬・世田谷などでは10%超の得票を記録しており、支持の“地盤”を築きつつある。政策メッセージの分かりやすさと地道な街頭活動が功を奏しており、「追い風」のなかにあるといえる。

山尾氏に残された時間はわずかだが、無所属の個人候補として「人の言葉」を武器にする戦いに、再び注目が集まり始めている。

コメント投稿する

2025-07-06 10:46:08(植村)

137 件のGood
138 件のBad

上記の山尾志桜里の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週BAD評価の多かった活動

もっと見る

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

思想の英雄たち

思想の英雄たち

山尾志桜里

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.94