埼玉県知事 大野 元裕のプロフィールと政策・活動
プロフィール

政党
無所属
経歴
埼玉県川口市生まれ。川口市立朝日東小学校、明治大学附属中野中学校、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、国際大学国際関係学研究科修士課程修了。
平成22年 参議院議員(埼玉選挙区)初当選
平成24年 防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官
平成28年 参議院議員(埼玉選挙区)当選(2期目)
令和元年8月 第61代埼玉県知事に就任(1期目)
令和5年8月 第62代埼玉県知事に就任(2期目)
埼玉県知事 大野元裕は75件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は43.9(評価数:105件)・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 新型コロナウイルス対策を通じて得た知見を基に、新たな感染症対応人材の育成支援、二次医療圏での特殊病床を除外するための国への働き掛け強化等の対策を強化します
- 国際親善大使制度での顕彰やNPOとの連携を通じ、外国人との共生社会を推進します
- 水源地・森林の整備の推進と並行し、上流と下流の市町村マッチングを強化し、森林環境譲与税の有効な活用を図ります。
- アジア、中東、アフリカなど海外市場の開拓と人材交流をすすめます。
- 高齢者のスポーツ行動者率を高めるべく、公園の整備や運動施設の充実に取り組みます
活動・発言
- 埼玉・大野知事「外国人受け入れには負の側面も」 移民政策に苦言「自治体にしわ寄せ、国は責任を」
- クルド人強制送還に大野知事「法に反すれば然るべき措置」難民制度の抜け穴に指摘も
- 「難民6回申請」川口のクルド人男性が強制送還 制度の“抜け道”に終止符か
- 防災庁の設置場所に埼玉県が名乗り 大野知事が内閣府へ要望、地盤と交通網をアピール
- 埼玉・大野知事が5年連続で報酬全国トップに 副業報酬1430万円に県民から怒りと疑問の声
現在の評価
埼玉県知事 大野元裕は75件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は43.9(評価数:105件)・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 29 / 100 | 49.8 | 30 |
現実性 | 17 / 100 | 42.3 | 32.5 |
誠実さ | 25 / 100 | 55 | 14.6 |
総合 | 27 / 100 | 43.9 | 39.3 |
※埼玉県知事 大野元裕の公約偏差値は43.9です。この公約偏差値はユーザーが大野元裕の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

