礒﨑 哲史
プロフィール

参議院議員
礒﨑 哲史 (56歳)
政党
経歴
1993年 東京電機大学工学部機械工学科卒業
1993年 日産自動車株式会社入社
2005年 日産労連・日産労組常任委員
2007年 日産労連・日産労組NTC支部執行委員長
2008年 日産自動車労働組合 副中央執行委員長
2012年 自動車総連特別執行委員
2013年 第23回参議院議員通常選挙(民主党・比例区)当選
2018年 国民民主党に参加
2019年 第25回参議院議員通常選挙(国民民主党・比例区)当選
2019年 参議院経済産業委員長
2021年 (新)国民民主党へ入党
2022年 国民民主党副代表
2022年 参議院国会対策委員長
2023年 国民民主党執行役員
参議院議員 礒﨑哲史は10件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 介護や子育てと仕事の両立をめざした全員活躍社会の実現に取り組みます。
- 現役世代の負担軽減や各種子育て支援策における所得制限等による不公平感をなくし、社会全体で結婚・出産から育児・教育までを徹底的に支える制度構築をめざします。
- 少子高齢化社会が進展する中で、すべての世代が安心して暮らせる年金・医療・介護・子育ての持続可能な社会保障制度の確立をめざします。
- 物価やエネルギー高騰への対応、思い切った景気対策などにより、国民のくらしを守ります。
- 真面目に働くすべての人が活躍し、働き続けられる環境整備を行うとともに、ジェンダー平等をめざします。
活動・発言
- 地方創生2.0で注目されるモバイルクリニック:看護師教育と診療報酬見直しの課題を議論
- 下請法改正で中小企業支援強化—価格転嫁の課題と解決策を議論
- 磯崎議員、半導体再興に『国内需要と人材育成が鍵』と強調 ラピダス支援の限界を指摘
現在の評価
参議院議員 礒﨑哲史は10件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は・公約着手率は0%です。
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。

