東京都 都議会議員
薄井 浩一 (64歳)
都議会公明党
経歴
出身:鹿浜西小学校、鹿浜中学校、足立西高校卒業の「足立育ち」
幼いころ、父から「人の役に立つ人間に」と教えられ、何事にも誠実に取り組む大切さを学びました。 高校卒業後は、郵便局で働くかたわら、夜間の大学に通学。勉学と仕事に励む日々を送りました。 大学卒業後は、郵便局で保険の担当に。持ち前のバイタリティーを生かして、全国最高優積者表彰を受けるなど、簡易保険のトップ営業マンとして働きました。 地域を回る中で、父から教わった”人の役に立つこと”の素晴らしさを肌で感じ、「少しでも困っている人の役に立ちたい!住民一人一人の小さな声を政治に届け、地域の発展に貢献したい!」との思いが込み上げてきました。 この思いが、政治を志す原点になり、足立区の区議会議員選挙への出馬を決意。1999年から区議を5期18年、さらに2017年から都議を1期4年、たくさんの方にご支援を賜りながら働かせていただきました。
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
東京都都議会議員選挙 | 2025-06-22 |
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 36 / 100 | 53.5 | 30 |
誠実さ | 50 / 100 | 67.8 | 17.1 |
総合 | 38 / 100 | 48.1 | 42 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。
公約・政策「UR住宅の家賃減免制度を創設します。長年居住している高齢者世帯や、失業などにより収入が減った世帯に対して、家賃を減免する制度を創設します。」にGOOD「明確・的確である」と評価されました。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。