東京都議会、2024年度補正予算成立 ポイント付与や高齢者支援を実施へ

2025-03-06コメント: 0件

東京都議会、2024年度補正予算成立 ポイント付与や高齢者支援を実施へ

東京都議会は6日、第1回定例会本会議を開き、2024年度の補正予算案を可決しました。総額6085億円にのぼるこの予算案には、都民へのポイント付与や高齢者向け支援策が盛り込まれています。

■ポイント付与や高齢者支援が柱
今回の補正予算で注目されるのは、東京都民へのポイント付与事業です。都民一人当たり7000円相当のポイントが、都公式アプリを通じて15歳以上の都民に提供される予定です。この事業は、今年秋から始まる予定です。また、高齢者向けには、スマートフォン購入費用の助成も検討されています。

■公明党のうすい議員が討論で要望
補正予算案の採決に先立ち、討論に立った公明党のうすい浩一議員は、ポイント付与事業の実現を歓迎するとともに、さらに以下の要請をしました。

- ポイント受け取りに不安を感じる都民のために、「お助け隊」の実施を提案。これは、ポイントを受け取る操作を支援する取り組みです。

- 都の財政基盤を強化するために、より一層「新公会計制度」を活用し、資産や経費の把握を徹底すること。

うすい議員はこれらの施策が、都民の生活を支え、東京都の財政を健全に保つために重要だと強調しました。

コメント: 0件

2025-03-10 12:20:47(キッシー)

コメントを投稿 薄井浩一の活動・発言一覧 薄井浩一プロフィール 薄井浩一の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

薄井浩一

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」