山崎 拓のプロフィールと政策・活動
プロフィール

山崎 拓 (88歳)
経歴
関東州大連市(現在は中華人民共和国の大連市)生まれ
早稲田大学第一商学部卒業 ブリヂストン就職
1967年 福岡県議会議員当選
1969年 第32回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・無所属)落選
1972年 第33回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・無所属)当選
1976年 第34回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1978年 厚生政務次官就任
1979年 第35回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1980年 第36回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1980年 防衛政務次官就任
1983年 第37回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1984年 内閣官房副長官就任
1986年 第38回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1989年 防衛庁長官就任
1990年 第39回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1991年 建設大臣就任
1993年 第40回衆議院議員総選挙(旧福岡1区・自民党公認)当選
1996年 第41回衆議院議員総選挙(福岡2区・自民党公認)当選
1998年 山崎派(近未来政治研究会)を結成
1999年 自由民主党総裁選挙に出馬落選
2000年 第42回衆議院議員総選挙(福岡2区・自民党公認)当選
2000年 加藤の乱で失脚
2001年 自由民主党幹事長就任
2003年 自由民主党副総裁就任
2003年 第43回衆議院議員総選挙落選
2004年 内閣総理大臣補佐官就任
2005年 衆議院補欠選挙当選
2005年 第44回衆議院議員総選挙当選
2005年 国立追悼施設を考える会発足、会長に就任
2007年 自民党朝鮮半島問題小委員会創設、最高顧問就任
2008年 日朝国交正常化推進議員連盟発足、会長就任
2009年 第45回衆議院議員総選挙で落選
2012年 山崎派会長辞任、最高顧問就任
公約・政策
公約が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
活動・発言
現在の評価
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。

