滋賀県知事 三日月 大造のプロフィールと政策・活動
プロフィール
滋賀県 知事
三日月 大造 (54歳)
経歴
一橋大学経済学部卒業
1994年 JR西日本に入社
1995年 阪神・淡路大震災の支援業務を希望して新長田駅及び神戸駅の仮駅舎で2か月間勤務
1999年 西日本旅客鉄道労働組合中央本部青年女性委員長及び日本鉄道労働組合連合会青年・女性委員会議長
2002年 JR西日本を退社、松下政経塾に入塾
2003年 第43回衆議院議員総選挙(民主党・滋賀3区)当選
2005年 第44回衆議院議員総選挙(民主党・滋賀3区)当選
2009年 第45回衆議院議員総選挙(民主党・滋賀3区)当選
2009年 国土交通大臣政務官
2009年 JR西労組からの献金の記載漏れが発覚
2010年 国土交通副大臣
2011年 民主党税制調査会副会長
2012年 第46回衆議院議員総選挙(民主党・比例近畿・滋賀3区)比例復活
2014年 民主党を離党
2014年 滋賀県知事選挙(無所属)当選
2018年 滋賀県知事選挙(無所属)当選
2022年 滋賀県知事選挙(無所属)当選
公約・政策
公約が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
活動・発言
- 滋賀県がリペアチャレンジ開始、廃家具240点回収・修理・販売で循環経済実証
- 滋賀県知事がドクターヘリ支援を防衛相に要請 整備士不足で運航停止、自衛隊派遣に期待高まる
- 北陸新幹線の米原ルート案に滋賀知事が反発 「望まぬ押しつけは好ましくない」
- 北陸新幹線延伸で京都市議会がルート反対決議 滋賀・三日月知事「重く受け止めるべき」
現在の評価
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。
0P
0P